活字本・読書感想とか 真夜中の独り言読書 『日常での話し方の注意点を思いつく限り箇条書きしてみた。』真夜中の独り言 #25 僕の人との話し方を思いつく限り書いてみた。 『人は話し方が9割』永松茂久 次はこれ読む!!#読書 #ビジネス書 #パワハラ会議 #人間関係 https://t.co/b1yFGSuk9X — わっかけ。 (@wakkake555) January 19, 2021 ……というわけで、『人は話し方が9割』という本を...
活字本・読書感想とか 喜多川泰小説読書感想 『運転者 未来を変える過去からの使者』感想。 目の前がどん底の営業マンが、不思議なタクシーに出会う。 2021年の一冊目、読み終わりました。 喜多川 泰 著 『運転者 未来を変える過去からの使者』 生命保険の営業マン、修一はピンチだった。 彼が契約を取り付けた、団体のお客全員が解約したからだ。 そのせいで収入は激減、家族との海外旅行の計画、中学生の娘の不...
活字本・読書感想とか 佐藤優読書感想読書術 速読したければ、読まない。【読書の技法】 本の読み方が知りたい。 ここ最近、本を読むようになった。 と言っても、月に1~2冊くらい。で、読んでも頭に入ってなかったらもう一回読むみたいな事をしてるんで、まぁ進まないのです。 読書スピード上げたい 1回で頭に入れたい 使える知識にしたい この3つの問題をクリアしたら、めっちゃいいのになぁ……と、よく思う...
活字本・読書感想とか 宮下奈都小説読書感想 『羊と鋼の森』読んでみた。感想。 宮下 奈都『羊と鋼の森』 『羊と鋼の森』 という小説を読んでみました。 宮下 奈都さんの作品です。 宮下 奈都(みやした なつ、1967年 - )は日本の小説家。福井県福井市生まれ。福井県立高志高等学校卒業。上智大学文学部哲学科卒業。2004年、3人目の子供を妊娠中に執筆した「静かな雨」が第98回文學界新人賞佳作...
活字本・読書感想とか ジョージSクレイソンビジネス書読書感想 『バビロン大富豪の教え』読んでみた。 100年読み継がれる世界的ベストセラー。お金の名著が漫画化! ……ということで、『バビロン大富豪の教え』という本を読んでみました。 著者・ジョージ・サミュエル・クレイソン クレイソンは、2つの会社を起業し、クレイソン・マップ・カンパニー・オブ・デンバー・コロラド (Clason Map Company of...
活字本・読書感想とか エッセイ紗倉まな読書感想 紗倉まな『働くおっぱい』読んでみた。 ABEMA Prime(アベマプライム)というニュース番組に「紗倉まなさん」が出演されてる。 てっきり高学歴アイドル的な人かと思って見ていたら、なんとAV女優さんだった。マジかよ。 で、エッセイを出版してるとの事を知り、読ませていただいた。 今回読んだのは、『働くおっぱい』というタイトルのエッセイ本です。 すっ...
活字本・読書感想とか Amazonpickupサブスク読書感想 アマゾン読み放題、全検索のやり方【Amazon kindle unlimited】 Amazonのkindle読み放題のサービス、『kindle unlimited』 当ブログでもたびたびサービスのお世話になってる話をしますが、便利の中に、とことん不便な点がある。 検索、だ。 こないだ知人で、『kindle unlimited』を使ってる人を発見したんです。 お互い、電子書籍のサブスクを利用する...
ダイエット・筋トレ・禁酒 pickupTestosteroneダイエットノンフィクション 筋トレのモチベ維持にはコレ【超筋トレが最強のソリューションである】 当ブログで何度も書いてる、僕のダイエット事情。 どうせダイエット痩せるならヒョロガリよりはむっちりマッチョの方がいいではないか。 痩せたら筋肉から落ちていく、みたいな話はよく聞く話なので、筋力低下に抗おうと決めた、ワタクシわっかけ。 腹筋を中心にした10分で終わるやつを習慣化して、連続ポイントは41で、プランク...
活字本・読書感想とか pickupビジネス書禁煙読書感想 1000円でタバコから解放されよう『禁煙セラピー』 親のタバコを拝借して喫煙し始めたのが18歳だった、ワタクシわっかけ。 1日数本の喫煙から、時間が経つほど徐々に増え、23歳時点で1日40本くらい吸っていました。けっこうヘビースモーカーな部類に入ると思います。 そんな僕ですが、現在はタバコは吸っていません。28歳の時に禁煙しました。 2020年現在は39歳なので、...
活字本・読書感想とか pickupノンフィクション内海聡読書感想 受診したらみんな患者になる精神科『精神科は今日も、やりたい放題』 心療内科や精神科の領域には誤診という言葉は存在しない。 精神科医の判断はすべて主観に基づくもの。 治ったといってもそれは見せかけである。覚せい剤や麻薬まがいの薬でごまかしているにすぎないのだ。 精神科が儲けるための戦略なのである。 病気でないものを病気とする。 睡眠薬や向精神薬が自殺率を高めている。 病気...