「あめちゃんと一緒。ドルボレースデートの巻」ドラクエ10・アストルティア旅日記

B!

 

 

ドルボードGPに参加

 

ドルボード。

それは、ちょっと浮いて走るよりちょっと速い便利な乗り物。

体感では「ツッコミ避け」の方が速い気がするんだが、気にしない気にしない。

 

そんな便利なドルボードの、レース!

レースなのです!!うおおおーー!!

 

チームメンバーの、あめさん一緒に行くことになった。ふふふ。

 

 

あめ氏と合流、合体で勝利を確信する

 

カスタムは自由だという事で、変形・合体してこういう感じでレースに参加することになった

↓↓↓

ももんじゃのエンジンと、大きな羽の浮力でもって、スピードは倍々である。(ウソです)

 

「ユウショウハ、ワタシタチノモノ」

 

初見には高難易度すぎるドルボGP

 

始まってみると、予想外の難しさに驚愕する。

とりあえず、コースが広い!デカイ!長い!

初見で良いタイムを出すのは不可能なやつ(そりゃそーだ)

 

スタートの合図とともに合体解除して分離した私たちは、ゴールをめざしてひた走る。

私が先行して、あめ氏が後ろをついて進行する形。いきなりコサックジープにエンカウントしたり、迷子になってしまったりで、タイムロスしまくった。散々である。ほんとうにすまない。

早々に優勝の2文字は消えてしまったので、申し訳ない気持ちでいっぱいだ。

あまりの不甲斐なさに意気消沈した頃、しっかりとあめ氏もコサックシープにぶち当たってくれた。

 

「あああああああ」とか言ってるけど、これはね、かなりのタイムロスですよ、はい。

落ち込んでいた私の心は見事に回復した。他人の失敗を見てメンタルを回復する私。なんと良い性格をしていることか。

こうして、私の面目は守られた。本当によかった。

 

ナイス、あめ氏。(*´▽`*)

 

こういうドタバタ、楽しい。本当に楽しい

ちなみに、タイムは6分台でフィニッシュ。クソタイムである。

 

引き続き2周目をするのかな、どうするのかなと思っていたのだが、2人ともおなかいっぱいになっていたので、スパッと1周で終わってやった。

おとといきやがれドルボードGP。

そうなのだ。世の中、引き際が肝心なのである。

 

記念写真を撮ろうと挙動不審な2人

 

記念撮影しようとなったが、"ドルボレースっぽさ"が欲しかったのだが、ドルボレースっぽいってなんだ?という「?」で頭が埋め尽くされた。

「スタートラインで写真を撮る?」というあめ氏の提案に、「おお!いいね!」と返したものの、写真を撮るポイントが定まらず、2人でしばらく挙動不審な動きをかますことになった。

やっと定まってポーズとってるのが下の写真だ。いい写真だ。私の股間からあめ氏の顔面が生えている。いい写真だ。

 

あー、楽しかった。

次のレースはいつなのか。来年なのかなぁ。

 

ももんじゃが、好きだ。

 

ところで、ドルボードレース、過去に1度やったことある気がするのよな。お団子のドルボードプリズムとか貰った記憶がある。

たしかこいつにもらった。ガアガア。

 

どうでもいいが、私はももんじゃを愛している。

散々写真載せてるが、乗ってるドルボードは、これだ。

 

イカス。マジでイカス。

急にももんじゃ愛を語りたくなった。スッキリした。では、今日はこの辺で。

 


ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング


にほんブログ村

 

最新の記事はこちらから