ゲーム 聖剣伝説3のお色気要素がハンパねえ件。 懐かしのゲームのリメイク作品 小学生からおっさんになるに至るまでゲームをやり続けていると、『クリアできなかったけど、いつかリベンジしてやるんだ!!』…ってゲーム、何本かあるのは自然な事だと思う。 で、聖剣伝説3がその一つ。 リメイク作品が発売との事で、会社の後輩に当時の悔しさを熱弁したところ、『持ってるんで貸します... 2021年1月8日
読書 読書感想小説喜多川泰 『運転者 未来を変える過去からの使者』感想。 目の前がどん底の営業マンが、不思議なタクシーに出会う。 2021年の一冊目、読み終わりました。 喜多川 泰 著 『運転者 未来を変える過去からの使者』 生命保険の営業マン、修一はピンチだった。 彼が契約を取り付けた、団体のお客全員が解約したからだ。 そのせいで収入は激減、家族との海外旅行の計画、中学生の娘の不登校... 2021年1月7日
新型コロナウイルス 新型コロナニュース 『緊急事態宣言』前回と、なにがちがう? 緊急事態宣言発出へ。 近頃のコロナウイルスの状況。東京では新規感染者が1日1000人近いのが当たり前になってしまった。 毎日の重症者も100人が続いている。 政府は、経済を取るか感染防止を取るかの2択を先延ばししながらワクチン完成を待ってるように見えたけど、さすがに現状のまま進むのは諦めたのでしょうか。 政府は、新型... 2021年1月6日
ゲーム ゲームSwitchゼノブレイド 【その2】ゲオの初売りでの戦利品。 うああああああああああ!!!!! か、か、 買っちまった!!!笑 ゲオの初売りセールの。日替わり特売。 1月5日限定でゼノブレイドDEが、 4680円 → 2999円 いやっほう!! (笑) …………。 金欠なのになぁ、、、、。自分のバカ・・・笑 数日前の記事で書いた戦利品で、しばらくゲーム買わない... 2021年1月5日
エッセイ 真夜中の独り言日記イベント 『お正月感の正体』真夜中の独り言 #21 お正月感はどこから来るのか。 どうもー。わっかけでっす。 書きたい事を書きたいように書く、真夜中の独り言シリーズも21回目。 真夜中の独り言なんだから、本文に意味は無くてもいいよね?好きに書いてるんだもん。……という言い訳が成立するので、非常に書きやすくて楽しんでる自分の為の記事カテゴリー。ふっふふ。 さて、21... 2021年1月5日
映画アニメ音楽 音楽pickupエンタメ鬼滅の刃 【発見】『LiSA/炎』美女3人の鬼滅の刃コスプレカヴァーが、良い。 竈門炭治郎が歌う『炎』 ブログやTwitterにもちょこちょこ書いてますが、鬼滅の刃にハマっておりまして。 Twitterのタイムラインとかに『鬼滅』の単語が流れてくると、ついつい見ちゃう。 で、ついつい見たら、 『おお!すげえ!!!』 っていうYouTube動画をに巡り合ったので、勝手に紹介してみます。 Li... 2021年1月4日
推し押しアイテム カルディのコーヒー福袋買ってきた。2021年。 福袋というモノを買う習慣はなかったのだけど、カルディファンになってから、毎年欠かさずコーヒーの福袋を買っている。 今年の中身はこんな感じ。 こいつを買って、家に着くなりニューイヤーブレンドを飲む。 んで、1年が始まるんだ。(あ、今年まだ飲んでねえや笑)←この記事書き始めた1月1日22:00現在 毎年、2000... 2021年1月3日
ゲーム ゲームプレステゲオ ゲオの初売りでの戦利品。 1480円3本で半額のやつ っしゃーーーー!!!! 初売りいってきたどーーー!!! コロナ禍だけど、ささっと初売り行って、サササっと買い物してきました。 毎年、ゲオとカルディの初売りは絶対買うのです。外せないやつ。笑 ここ数年は、『○○円以下の中古ソフト3本以上で半額』 っていうセールを毎回やってるんで、それ狙いで... 2021年1月2日
エッセイ 日記 あけましておめでとうございます2021。 自粛、我慢、ファイト! 年が…明けた。 1年が経つのはホント、あっちゅーまであります。もう年明けかよ!………そんな感覚。 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 去年はコロナウイルスの大流行で、世界中が体験したことのない危機感に襲われた。 世界中の人間がここまで1つの事に注目することなんて、... 2021年1月1日
エッセイ 真夜中の独り言 『さよなら2020年。ありがと2020年。』真夜中の独り言 #20 世の中は知らない事がいっぱいだ。 知らない事は自分にはできない事だ。 自分にはできない事だから関係ない。 長い事、こういうモノの考えで生きてきた。 今は、できない事の方が実は少ないんじゃないかと思ってる。 やったことがないからできないだけ。 やってみたら、たぶん誰でもだいたいの事はできるようになるはず。 開腹手術... 2020年12月31日