ワードプレス開設体験記 Googleアドセンス広告で初報酬貰ったよ。 わっかけ.COMとは? 当サイトは、完全なる趣味ブログである。 自分が読みたいことを書いて、『あなた』が楽しいなり、共感なり、なにかの行動のきっかけになったら、それほど嬉しい事はないのだよなぁ……。と、そんなモチベーションで運営している。 突き詰めると、とにかく人と関わりたいのだろう。要はかまってちゃんなんだろう...
ワードプレス開設体験記 真夜中の独り言 『妻にグサっと来る一言を言われた。』真夜中の独り言 #104 妻『ブログって、いくら稼げてるの?』 僕『お、おう。』 パソコンで何をしてるのかをしつこく聞かれたことがあったので、観念してブログ書いてるとは伝えていた。 それまでブログの存在を内緒にしていたのは、特に意味はない。なんかこっぱずかしいなーとか、気持ち的に書きにくくなるとか、なんとなくが理由。 『ブログって稼げる...
ワードプレス開設体験記 真夜中の独り言 『ブログ収益が出始めるの巻。ー雑記ブログ・ワードプレス・毎日更新ー』真夜中の独り言 #81 573円も稼いだどー!! ワードプレスでブログを開設して早いもんで、1年4ヵ月。 書きたいことを書いてる完全なる趣味ブログ。そんな方向性のサイトを運営しております。 いきなりですが、Googleアドセンス広告の収益がこちら。(当ブログ閲覧時にちょこちょこ出てくる広告です) どーん。 7日間で¥275も稼げている...
ワードプレス開設体験記 ワードプレス ブログの毎日更新1年。最大の誤算。 禁酒一年達成しましたー!……と同時に、 ブログの毎日連続更新も1年達成しましたー! わーーーー!!!どんどんどん。 今の時代、ネット上に自分の思ったことを文字に乗せて発信するなんてのは、すごく簡単な事。 TwitterなりFacebookなりインスタなり、各種ブログサービス等々、いろいろある。 が、僕は、企業...
ワードプレス開設体験記 ワードプレスブログ ブログ開設から1年の収益を晒してみる。【Google AdSense】 これまでブログ運営動向を書かなかったわけ 当ブログには『ワードプレス開設体験記』というカテゴリーがある。ブログの進捗度的なのを書いていこうという意識があるからなのです。 が、ブログ開設から1年経とうとしてるけど、あんまり書いていない。 なぜかというと、 特筆すべき点がなかったのです。(泣) まーーーー、ほんとに...
ワードプレス開設体験記 ワードプレスTwitter Twitterのフォロワーが20000人近くいる理由を書いてみた。 Twitterのフォロワー、今は19000人。 くっていったら、フォロワーが2万を越えた。 タイムラインにいろんな人のツイートが流れて、見えるだけで楽しかったのは一瞬で終わっんだよなぁー。 アフィリエイト系のリツイートの嵐で見るに耐えないタイムラインに変貌してしもうたのww そんなわけで、『フォロワーめっちゃ多いの...
ワードプレス開設体験記 ワードプレスブログ 【祝】ブログ連日更新100回で見えたもの。 進む道、選ぶ道。 去年、プログラミングとブログをやりたくて、コツコツお金貯めて去年パソコンを買いました。 まず手を出したのはプログラミング学習。progateっていうプログラミング学習サービスで、HTML、CSS、Javascript、phpを受講。 全部終わらせるのに、半年くらいかかっちゃいましたw ...
ワードプレス開設体験記 ワードプレスブログスパム スパムにコメント欄を汚染されたのでreCAPTCHA v3を導入【ワードプレス】 ある日、ブログのメニューを開くといつもと違う風景が。 コメント① 『ココココ、コメント!!?やったーーーー!!!』 ……と喜んだのも束の間。 『なんだ……この……、英語の羅列。。。』 スパムでした。 くっそ。○ね。くっそ。笑 ワードプレス始めて3ヶ月。Twitterの方でブログのリアクションをいただ...
ワードプレス開設体験記 ワードプレスブログ不具合 ワードプレスを5.4.2にダウングレードする方法【5.5不具合】 あー、更新来てるなー、と、ワードプレスを最新アプデに更新したらエライ目に会った。 クラシックエディターでビジュアルとテキストの切り替え出来なくなったり、関連記事開かなくなったり。。。 Twitter覗いたら、他にも不具合いっぱい出てるみたいですね。『メディアを追加』が開かないとか。 すっごい困ったんですが、プラグ...
ワードプレス開設体験記 ワードプレスブログ副業 Googleアドセンス審査合格!初日の報酬金額は、なんと・・・! ワードプレスでブログ始めて、初期投資は20000円也。 ワードプレスにブログを移転させて、早いもんで5カ月。 ライブドアブログ時代と最も違うところ。 金がかかっている。 これだ。 ブログテーマとサーバー代で、とりあえず初期投資は20000円。 今後もサーバーのレンタルは継続なので、3ヶ月で5000円くらいのラン...