エッセイ 真夜中の独り言 『18年勤めた会社の最終出社日はこんな感じ』真夜中の独り言 #234 想いはずっと一緒。 最近、涙腺が緩い。なんだろう。すぐに涙がこぼれてくるんだ。 18年勤めた会社を去る日が近づいてきて、 『あー、もしかしたら泣いちゃったりして。やばいなー。帰り際、別れ際、気をつけよう。』 軽く心のふんどしを締めなおして、最後の出社したのである。 最初のイベントは、朝礼で皆の前であいさつだ。 し...
エッセイ 真夜中の独り言 『最終出社日が明日。寂しいので、アレに頼る。』真夜中の独り言 #233 寂しさを紛らわす夜 とうとう最終出社日であります。 退職する意向を告げて早いもんでもう2ヶ月。とうとう明日が退職日であります。 上司はクソだけど、職場の仲間とは仲良しだ。 クソ上司と、苦しめられる職員一同という構図なのも、仲良しの要因の一つなのかな?…なんて考えると、ちょっと皮肉な話だなぁ、なんて。 そんなわけで...
映画アニメ音楽 真夜中の独り言映画アブデカ 『あぶない刑事』が新作映画で復活っぽい。真夜中の独り言 #232 さらば~から、まさかの復活へ 「近々『あぶない刑事』の続編がクランクインするそうです。すでに監督も決まっていて主演2人のスケジュールも確保済みだと聞いています」(映像関係者) 【写真あり】若き日の『あぶない刑事』での舘ひろし、柴田恭兵、仲村トオル 『あぶない刑事』は1986年に舘ひろし(72)と柴田恭兵(71)を主演...
ゲーム ゲームSwitchスプラトゥーン3 スプラトゥーン3前夜祭!チュートリアルやってみた【前夜祭は8月27日9時~21時】 スプラ3前夜祭!事前にダウンロードでチュートリアルをプレイ わくわく。 スプラ3の発売日が近づいてまいりました。ふふふ。 8月28日、前夜祭との事で、マルチプレイが楽しめます。無料(タダ)です!やったー! ダウンロードして、早速起動してみる。 まずは、キャラメイク。 イカかタコか選べる模様。 スプラ2のタコ追...
エッセイ 真夜中の独り言就職活動 『就活生は人格否定されてるを理解した日。就職活動・転職活動』真夜中の独り言 #231 就職活動って、時間かかるよね 仕事辞めるので、ここ2ヶ月ばかし、仕事しながら就職活動していた。 仕事から帰宅したら転職サイト眺めて、応募。 それが通ったら、 履歴書用意と職務経歴書を手直ししたり、紙で出したり、メールに添付して送ったり 面接に備えて対象の会社の事を調べたり SPI試験対策で勉強したり やっぱり...
エッセイ 真夜中の独り言 『働き方改革のせいで無職になる日』真夜中の独り言 #230 パワハラ上司×働き方改革 表向きは働いてる人たちの改革なのであろう。しかし、こんな一例もあるんだぜ?…というお話し。 パワハラ上司 『働き方改革だ!作業効率上げろ!時間外減らせ!手段はまかせた!結果は出せ!』 という事で、私の職場で起こっていることは、 サービス残業すれば全て達成しているように表面上は見える。 ...
エッセイ 真夜中の独り言転職 『仕事辞めるの!??』………の後の、イラっとする展開。真夜中の独り言 #229 仕事辞めるって言ったら…… 次の仕事を決めずに退職すると伝えたら、 『えー-!??大丈夫なのー-!??』 って言ってくる人、なんなんだろう。 どちらかというと、 『こっちが聞きたいわ!』 …というテンションなんだ。だってねえ。どうなるかなんて、わかるわけないじゃない。しかも、大丈夫じゃなくても助けてくれるわけで...
読書 読書感想小説 【ミステリー小説】殺した夫が帰ってきました。夫の正体が……。【ネタバレなし感想】 」 やっと手にした理想の生活だったのに…… 都内のアパレルメーカーに勤務する鈴倉茉菜。茉菜は取引先に勤める穂高にしつこく言い寄られ悩んでいた。ある日、茉菜が帰宅しようとすると家の前で穂高に待ち伏せをされていた。茉菜の静止する声も聞かず、家の中に入ってこようとする穂高。 その時、二人の前にある男が現れる。男は茉菜の...
映画アニメ音楽 真夜中の独り言 『はじめの一歩を読んで気付かされた人生観。』真夜中の独り言 #228 実はみんなギリギリだよね はじめの一歩を読み始めた。 80巻くらいまでは週間連載を追っていたんだけど、しばらく離れてしまっていたのですよね。 75巻から再び読み始めている。クソおもしろい。 板垣 VS 星 一歩 VS ゲドー とか、その辺です。 ボクシングの漫画なので、日常パート以外は一対一のボクシングでの対決。...
エンタメ 成田悠輔さんが新R25に出演した結果……。 動画視聴して、初っ端から吹いたんで紹介してみます。 新R25の読者・視聴者に向けて働き方・生き方の提言がほしい。 ……と、リクエストした結果、 こんな動画見るなよ。 と、バッサリ切りつける成田さん。 新R25を見てると、ビジネス芸能人みたいな人達が、偉そうに中身があるんだか無いんだか、ゆるふわな人生の教訓...