pickup
孤独死のリアルを描く漫画『ひとりでしにたい』あらすじと感想
スポンサーリンク

 

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ

 

誰でも死ぬし、自分もいつかは死ぬ

叔母が孤独死した事。叔母と似てる人生のレールの上にいるという事。

35歳独身、美術学芸員の山口鳴海は、終活についておびえながら真剣に考えるようになった。

叔母がお風呂で溶けて亡くなったという、なかなかショッキングなツカミから物語は始まる。

 

どう死ぬか。どう死にたいか。死ぬ準備はどうしたら。

35歳独身女性が、自分や親の終活について真剣に考える内容の漫画で、老後とか、孤独死とか、これから誰しもに降りかかるだろう人生の、あまり考えたくないイベントについて詳しく描かれている。

 

これ、終活の教科書として出版してもいいんじゃないだろうか。

入門編にはもってこいの内容だと思う。

こういうの、普通に勉強しよう思うと、なかなかモチベーションが……ね。あれだし。

 

 

ひとりでしにたい カレー沢薫

 

勉強になったので、ほほーん……と思ったところを書いてみる。

 

 

孤独死の費用

 

誰にも知られずひっそり逝って、死後かなり経過されて遺体が発見される孤独死。

なんか、かわいそう

という、漠然とした感想しか出て来ない私であります。

 

しかし、物理的に残された有機物は、腐る。

孤独死と、住まいの清掃問題。

畳の上で死後数ヶ月とか経過すると、あれとか、これとか、いろいろと苦しい事になるらしい。虫もわく。

 

現実的な話しで、その清掃代は誰が払うのか?…というやつ。

親兄弟がいなかった場合は、甥っ子や姪っ子にまで清掃費の請求が行く事もあるらしい。

知らなかった。

 

 

お寺との関係

 

山口鳴海「明日親が死んだらどうしていいかさっぱりわからん!!」

……という事から、お寺の住職にSNSで聞いてみるという11話。

 

檀家システムについての説明が凄くわかりやすかった。

 

    檀家とは~

    檀家はお寺支援者の事。お寺に葬儀や供養をしてもらい、お布施する。(任意)
    御持費という会費のような制度のところもあったり。
    昨今は、檀家をやめる「離檀」したいという人も多くなり、その場合お寺側がゴネたりするというぶっちゃけトークも繰り広げられた。
    この住職さんのキャラ、好きです。笑

    お寺経営のブラックジョークもかますし。

     

    今は13話読んでる最中です。

    鳴海に思いを寄せる24歳の男子が、叔母の死亡状況を聞きに実家を訪れるという、なかなかよくわからないカオスな展開になってる。

    なんだよこの状況。面白いかよ。笑

    この漫画、教科書と思って読んじゃってるから、恋愛要素は僕の中で完全におまけなんだけど、うまくいって結ばれるといいなぁ……と、今ふと思いました。

     

     

    ひとりでしにたい カレー沢薫



    ひとりごとランキング

    にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
    にほんブログ村

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事