エッセイ 真夜中の独り言ゲーム 『最新ゲームの興ざめポイント』真夜中の独り言 #599 都合がよく落ちてる宝箱 デフォルメとは~ 美術作品において,自然の形態の忠実な模倣を離れて強調,変形して表現すること。 PSプラスのゲームカタログにテイルズシリーズの最新作がラインナップされた。 「テイルズ オブ アライズ」である。 アニメーションと3Dグラフィックで演出で、かつリアルに寄せてきてる。すごい。アニメ... 2024年2月24日
エッセイ 真夜中の独り言 『セルフレジは客に労働させる行為!?』真夜中の独り言 #598 たしかに「割引しろ」って、ちょっと思うかも、セルフレジ。 セルフレジに慣れないとか、嫌いという人も一定数いるのはなんとなくわかってはいたけど、こういう考え方はしたこと無かったなぁ。 自分的にちょっと驚きだったやつ。転載する。 別の面から、セルフレジ導入に疑問を持つ人もいる。熊本県の司法書士、松山洋さん(74)は「客が自... 2024年2月23日
エッセイ 真夜中の独り言ゲーム 『PS5で2Dドット絵のゲームをプレイする贅沢』真夜中の独り言 #597 2Dドット絵最高かよ PS5使って、ドラクエ11Sをプレイしてるの。 一度、Sのつかない11無印版はクリアしていたんだけど、11Sに搭載されてる2Dドット絵モードが気になってたのよね。 これ。 2Dドット絵仕様のドラクエ。 完全に2Dなので、視点変更すらない、スーパーファミコンくらいの感じのドラクエ。最高かよ。 ... 2024年2月22日
エッセイ 真夜中の独り言 『労働基準法を勉強したらストレス増えたw』真夜中の独り言 #596 理想(労働基準法)と現実(職場) うちの会社の労務管理がズサン過ぎると感じ、労働基準法について書いてる本を買って、ちょこっと勉強してみたのだ。 別に何しようってわけではないのだが、身を守るため。無理難題をふっかけられた時に、「それはダメですよ」って、断ったり、なるべく理不尽な要求には応えない方向でラクしたいではありま... 2024年2月21日
ゲーム ゲームプレステFF7R 『伍番魔晄炉爆破。』FF7リメイク冒険録④ 伍番魔晄炉爆破作戦・決行 魔晄炉爆破用の火薬の準備もバッチリ。 その翌日は、いよいよ伍番魔晄炉爆破ミッションの開始。ちなみに、現時点でクラウドはメンバー外。 フィーラー襲来 夢にうなされるクラウド。 そして、フィーラーが超接近。怖いわ。笑 ※フィーラー ~ 運命の番人。オリジナル版FF7と違う方向に進みそ... 2024年2月21日
エッセイ 真夜中の独り言 『風邪薬はアンチ派だったんだけど……』真夜中の独り言 #595 風邪薬なんて意味ない→→→ 内科医は風邪薬を飲まない とか、 風邪を治す薬は存在しない とかって、言うじゃない。 ん?聞いたことないです? 風邪薬って、症状を緩和するだけで、風邪菌自体をやっつけるものではない。 咳やタンはや鼻水は、風邪ひいて体がそれを治そうとする反応だから、それを抑えたら治り悪くなるではないか。 ゆ... 2024年2月20日
ニュース ニュース健康YouTube リアル医者バンド「絶対に症状でググるな~♪全てが重症のサイン~♪」 症状ググるのは今すぐやめた方が良いかも スウェーデンのリアルお医者さんのバンドらしいのだが、「絶対にググるな」っていう曲の演奏をアップしている。 これが、「確かにぃぃぃ!!!」と、唸ってしまう感じで。 未体験の体調不良や、健康診断で結果が良くなかったりとかした時、現代人はついついインターネットで検索してしま... 2024年2月20日
未分類 真夜中の独り言 『パワフルな子どもを見かけた4連発』真夜中の独り言 #594 それは……イカンだろw いろんな意味で、 「いや、それはイカンだろ」 という事が多い昨今。 ネットもテレビも現実も、モラルとかコンプラとかいろいろ言われる時代。 良いと思う反面、わずらわしいなと思う事もある。 しかし、子どもは違う。 彼らは常識に縛られていない。 今日、なんだかヨクワカラナイが、エネルギッシュな小学生... 2024年2月19日
エッセイ 真夜中の独り言 『一歩も進まなくても、前進してるのだ』真夜中の独り言 #593 ちゃんと進んでるから、安心して取り組む FF7リメイクの強ボスに勝てなかった。2時間費やしたのに。2時間費やしたのに。2時間費やしたのに。 くうぅ。 現状の戦力と自分の腕を信じてチャレンジ 取り逃してるのを取りに戻る&レベル上げしてから の二択だったんだけど、戻るのめんどくて自分の腕を信じて戦って、負けました。ざんね... 2024年2月18日
エッセイ 真夜中の独り言 『魂とAIって、似てるよね』真夜中の独り言 #592 死んだら肉体から魂が抜け出て精神体的な存在になるとしたら こないだの、死後の話の続きみたいな話。 ずいぶん前に、「トライセンデンス」って映画を観たのね。 AIになって蘇った天才科学者と、人間が対立する映画なんだけど。 AIになっちゃったから肉体は持たない天才科学者。意識だけの存在になったけど、変わらず妻は愛しまくって... 2024年2月17日