ゲーム ゲームプレステドラクエ10 アクセ入手は時間がかかるという先入観『ドラクエ10』 ドラクエ10・初期のイメージが強すぎた。 アクセサリーの合成には、 時間がかかる お金がかかる この二つの先入観があった。 ムドー討伐報酬を完成させて、はっきりと気づいてしまった。 あれ、そんなに時間かかんねえ。と。 ドラクエ10サービス開始当初からのユーザーで、同じ感覚の方は少なからずいるんではなかろうか...
ゲーム ゲームプレステドラクエ10 【結果発表】アストルティアクイーンコンテスト2021『ドラクエ10』 ドラクエ10のバレンタインデー企画はこれだ。 今年もミローレ君から手紙が届いていたのです。 久しぶりに参加してみます。行ってきました。 アストルティアクイーンコンテスト。 僕が最後に参加したのは、確かセラフィが優勝した回。懐かしいな。 この子です。中身ホイミスライムなんよね。笑 あくまで企画の事なので...
エンタメ レバンガ北海道 【パプ復活!】レバンガ北海道 VS 京都ハンナリーズ 2021/2/10【牧・玉木 お絵かき】 宇都宮ブレックスとの激戦! 激戦。激戦でした。 ハイライトより試合を見た方が絶対楽しめるやつだったので、まず試合全部見れるリンクを先に貼っときます。 葛原選手をクリックなりタップしていただけると、バスケットLIVEに飛びます。 是非に。 葛原選手より下にはネタバレあるんで試合結果知りたくない人は行き過ぎないで...
映画アニメ音楽 音楽バンド鬼滅の刃 【第二弾】『LiSA/紅蓮華』鬼滅の刃コスプレカヴァー。 竈門炭治郎が『紅蓮華』歌う。 前回の『炎』に続いて、今回は『紅蓮華』です。 今回も、すごくイイですよ、マジに。 黒川さや花さんの歌声がすごく好きなんです。 鬼滅の刃アニメ第二期も決定したし、第三弾にも期待です(*´▽`*) メンバーの情報や、『炎』のリンクはこちらの記事にあります。是非チェックしてくださいね...
DQ10冒険記 pickup 【ドラクエ10】夢幻魔王の勲章の効果を試してみました。 さっそく夢幻魔王の勲章を使ってみた。 夢幻魔王の勲章を完成させたわけですが、こうなれば、さっそく使ってみたくなるってもんです。 目玉の効果はもちろん苦労して付けた合成効果の、『行動時1.5%でテンション消費なし』です。 これが3つ付いているのだから、計算上は、『行動時2.5%でテンション消費なし』 確率的...
エンタメ レバンガ北海道エンタメ レバンガ北海道 VS 琉球ゴールデンキングス 2/7・2/8 『僕の推しは玉木選手』 琉球戦は2連敗。若手が躍動。僕の推しは玉木選手。 残念ながら、琉球戦は2連敗でした。くうう。 しかし、しかししかし、若手が躍動するレバンガ北海道。 #17 山口颯斗選手が18得点 #12 中村 拓人選手の初得点 #15 玉木 祥護選手のプレイタイム増加 若い選手が活躍するの見ると、ワックワクします(*´...
映画アニメ音楽 アニメラブコメかぐや様は告らせたい? 美人ご令嬢の顔芸、7連発。『かぐや様は告らせたい?』 ラブコメアニメである。 すっごい面白い。ハマりました。 秀才たちが集うエリート校・秀知院学園 その生徒会で出会った 副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行 誰もがお似合いだと認める2人の天才は、 すぐに結ばれるのかと思いきや 高すぎるプライドが邪魔して告白できずにいた!! “如何にして相手を告白させるか” と...
ゲーム ゲームプレステドラクエ10 ムドー何体倒して、いくらかかった?夢幻魔王の勲章完成しました!『ドラクエ10』 夢幻魔王の勲章、理論値完成! ドラクエ10をプレイ開始してから早いもんで8年。 新コインボスが追加される度にしていたのは、コイン売り。常に金欠だったので、新アクセよりも目先のお金を重視していたんですよね。 ちょっと、ここに来て、最新アクセを実装してすぐ完成させるというのをやってみたくなったんです。 新コインボス...
映画アニメ音楽 鬼滅の刃アニメ続編にオリジナルストーリー。賛成?反対? 「地上波の放映権を持っているフジテレビとしては、映画の続きを地上波でゴールデン帯に放送したいんです。しかし、映画の題材となった”無限列車編”の次は”吉原遊廓編”という、主人公の竈門炭治郎たちが風俗街に潜入するという話のため、放送倫理に触れる恐れがあるんです。ただでさえ血しぶきや残酷な描写も多い作品なので、難色をしめ...
DQ10冒険記 ゲームプレステドラクエ10 【ドラクエ10】初詣の思い出写真・スクラップブック2021 初詣に行ってきました! ドラクエ10のお正月イベントへ行ってきました。 季節イベントに参加するのは久しぶりだったので、ちょっとワクワク。 というか、ちょっと舐めてました。けっこう作りこまれてるんです。 マップから気合十分なのが感じられる。(もっと簡素なイベントや思ってましたw) おみくじは『吉』でし...