映画アニメ音楽 真夜中の独り言 『サブスク貧乏なう。1ヶ月買い切りがデフォを強く望む』真夜中の独り言 #83 【サブスクリプション方式とは?】 サブスクリプションは、定額料金を支払い利用するコンテンツやサービスのこと。商品を「所有」ではなく、一定期間「利用」するビジネスモデル。日本ではサブスクとも略される。 コンテンツに溢れる令和の時代。 Amazonに500円払うだけで(Amazonプライム)映画やアニメや本や音楽があ...
新型コロナウイルス 真夜中の独り言 『コロナワクチン接種一週間後に倦怠感が出るケースもあると聞いて』真夜中の独り言 #82 コロナワクチンを摂取して一週間後に症状が出る人もいるらしい。 ……という噂を、とある病院の看護師さんが話していた。 『一週間ってwwww そりゃねえだろwww 』 って思って話半分に聞いてた。 で僕、ワクチン2回目摂取してちょうど一週間が昨日だったわけなんですが。 めっちゃ調子悪かったんですよ。 熱がある...
ワードプレス開設体験記 真夜中の独り言 『ブログ収益が出始めるの巻。ー雑記ブログ・ワードプレス・毎日更新ー』真夜中の独り言 #81 573円も稼いだどー!! ワードプレスでブログを開設して早いもんで、1年4ヵ月。 書きたいことを書いてる完全なる趣味ブログ。そんな方向性のサイトを運営しております。 いきなりですが、Googleアドセンス広告の収益がこちら。(当ブログ閲覧時にちょこちょこ出てくる広告です) どーん。 7日間で¥275も稼げている...
エッセイ 真夜中の独り言レバンガ北海道 『Bリーグ前哨戦、始まる。』真夜中の独り言 #80 こ、こ、こ、今年もやってきた!Bリーグ開幕がもう少しなのです!!! で、リーグ開幕の前哨戦的な位置づけであろう、『○○カップ』が数日前からすでに行われていたりする。 僕の応援するレバンガ北海道は『TOHOKU CUP』に出場です。9月18日、今日試合なんです。 今期の新体制のお披露目試合ですね。 Bリーグが始まっ...
推し押しアイテム 真夜中の独り言美味しいおすすめアイテム 市販バニラアイスの王、決まる。【ソフ sof'】真夜中の独り言 #79 ソフトクリームは断然バニラだ。バニラ派である。 理由は、美味しい。そう、美味しいからだ。 チョコ味も美味しいけど、チョコの味は強烈なので、全部チョコ味になってしまう。(何言ってるかわからんかもだが察して欲しい。笑) バニラとチョコが半々のミックスたるものもよく見かける。 が、ミックスこそチョコの味が強くて、チョコ味食...
読書 真夜中の独り言Audible(オーディブル) 『オーディブルのここが好き』【Audible 使い方 おすすめ 評価】 真夜中の独り言 #78 Audible(オーディブル)4ヶ月目突入!! Audible(オーディブル)3ヶ月無料体験が終了。 なんだかんだでたくさん貰えたな。課金止めても聴けるの嬉しい。 ・パン屋ではおにぎりを売れ ・GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代 ・超スピード文章術 あまりに気に入ってしまったから継続課金しちゃったぜ...
エッセイ 真夜中の独り言 『コロナワクチン2回目接種して2日経った……』真夜中の独り言 #76 コロナワクチンの2回目摂取してきました! 9月11日のAM9:00に接種。これ書いてる現在は9月13日の22時頃なので、2日と13時間が経過したくらいです。 症状はというと、 微熱(36.8~37.0度) 関節痛い 注射の場所痛い といった感じ。……うん、微妙でした。熱があるようなら休もうと固く決意していたのに...
読書 読書Audible(オーディブル) 『文章を速く書く・書き方のコツ。10倍速く書く』真夜中の独り言 #75 10倍速く文章を書けるようになれそうな本を見つけた。 Audible(オーディブル)で新しい本を購入しました! ブログ書きのワタクシ。書くスピードはあんま早くなんない。ブログ以外にもいろいろやりたいし、寝たいし、時間も限られる。 ブログに費やす時間は、スパッ、ドドーー!バシ!ビシィィっ!!……と書いてサクッと終わら...
エッセイ 真夜中の独り言 『コロナワクチンでの発熱。発生率は断トツで"この日"。』真夜中の独り言 #74 とうとう、明日、コロナワクチン2回目摂取してきます!(日をまたいでるから今日か。) うーん、なんだか緊張するなぁ。やっぱ熱出ちゃうのかな。 厚生労働省のサイトから読み解くに、副反応が出やすいのは、なんと、 2回目の翌日!!!(知ってた) 約3分の1の確率で発熱すんのか……。しかもそのうち半分は38度以上。。。 ...
エッセイ 真夜中の独り言札幌 『路線バスに物申す!!……バス車内でICカードにチャージできる事を知った日。』真夜中の独り言 #72 電子マネー、進んでるのか遅れてるのか 田舎者の私には、札幌のバスの運転は比較的荒いという感想を持っている。 分単位で動いてるバスの路線。時間にシビアになる気持ちはわかる。しかし、『バスが完全に停車してから席をお立ちください』とか言うわりに、乗り込んだら座る前に発車しよるではないか。 おーっとっとっと!!!……って...