エッセイ 真夜中の独り言 『連休の喜びの最高潮って、休み初日の前日だよね』真夜中の独り言 #96 ふっふふ。 休み。休みである。 明日から5連休なんです。へっへへ。 予定の特にない連休は特になんだけど、『会社に行かなくていい』というのが喜びの大半を占める。よって、休みに入る直前。仕事が終わった瞬間が喜びの最高潮だったりする。旅行に出かけるとか、そういうのがあればまた別なんだろうけど。 ……とまぁ、予定が無いな...
推し押しアイテム 真夜中の独り言 【紙の本 VS 電子書籍】初めて電子書籍を買ったった。真夜中の独り言 #95 本屋さんで下の一文を立ち読みした瞬間、完全に乗せられました。 こ、これは、欲しい。この本から、学びたい。この教科書欲しい!!……と。 本書は「ライターの教科書」という コンセプトの下、執筆された。より正確に言うなら「もしもぼくが『ライター の学校』をつくるとしたら、こんな教科書がほしい」を出発点とする本である。...
新型コロナウイルス 真夜中の独り言新型コロナ 『モデルナワクチンをアイスランド、スウェーデンが不使用を決定。心筋炎の懸念。』真夜中の独り言 #94 アイスランドとスウェーデンがモデルナワクチンに『NO!』を出した模様。 アイスランドの保健当局は、米ファイザー(Pfizer)と独ビオンテック(BioNTech)が共同開発したワクチンが十分確保できているとして「政府の感染症対策トップがモデルナ製ワクチンの不使用を決定した」とウェブサイトで発表した。接種後に「心筋炎...
エッセイ 真夜中の独り言新型コロナ 【コロナ減った理由→無症状者増えただけでは?】「コロナ感染者数 ≠ コロナ患者数」 真夜中の独り言 #93 なぜコロナは急速に減少したのか!? ここのところのコロナ感染者数の減り。 テレビやらネットやらのニュースを見てるけど、よくわからんと言いたげなのはすごく伝わる。 でも、そんなに難しいこと……なのかな。 ワクチン接種進んだから無症状者が増えただけなのでは? コロナに感染しても無症状の(発熱すらしない)人が一定...
エッセイ 真夜中の独り言コラム 『有料レジ袋、廃止へ!?』真夜中の独り言 #92 『やってみたらダメだったんだよね。』が言える社会の方が生きやすいと思うのです。 とかく、失敗してるのが目に見えているのに一度決まったらなかなか方向転換できない。 国も社会も会社も、そういうところが多分にある。そういうところ、嫌いだ。 桜田議員がこんなツイートして、一部で大騒ぎ。 地域の皆様からの要望で、レジ袋...
エッセイ 真夜中の独り言 『髪の毛サルベージの回』真夜中の独り言 #91 一人で頭皮を撮影するの巻 動揺。動揺であります。 昨日の独り言にて、僕の頭髪のピンチ話をしたのです。 ハッキリ言って、一大事であります。 とりあえず、現状がどんなものなのか確認したい。 妻や子供たちいわく、『最近気づいた』『近づかなければわからない』との事だった。しかし、これを鵜呑みにするのはどうなのだろうという...
エッセイ 真夜中の独り言 【動画】『肉を食うとは、こういう事』【PETA 日本ハム】真夜中の独り言 #89 Twitterで流れて来たツイート。添付された動画。 俳優でありモデルでもあるTAOさんのナレーションにより、PETAが新たに公開したビデオでは、日本の大手豚肉メーカーである日本ハムでは、子豚とその母豚が恐ろしい虐待を受けていることが明らかになっています。 https://t.co/3KPnypvgk0 pic.tw...
ゲーム 真夜中の独り言モンハン 『モンスターハンターワールド アイスボーンを買ったよ!!』真夜中の独り言 #88 こないだのニンテンドーダイレクトを見て、モンハンライズやりてぇ!!…となったので体験版をプレイしたところ、 『お、おもしろい!!!』 ……となって、気づいたら『モンハン アイスボーン』を買ってました。(なんでよ) ふふふ。やっちまった。積みゲーだらけなのにまた買っちまった。 モンハンワールドはプレイしてたので、...
エッセイ 真夜中の独り言 『偉そうに生きてると引っ込みつかなくて損する人生歩むよね』 真夜中の独り言 #87 昼間にこんなツイートしたんです。 おっさんになると、謝るという行為のハードルが上がるらしい。負けはちゃんと認めれるおじさんになろうと誓います。がんばる。 — わっかけ。(DQ10 : かった) (@wakkake555) September 27, 2021 おっさんになると、謝るという行為のハードルが上がるらしい...
新型コロナウイルス 真夜中の独り言新型コロナ 政府『緊急事態・まん延防止解除!でも酒は20時までな。』真夜中の独り言 #86 緊急事態とまん延防止と飲食店時短は別の施策だった模様 お酒は、午後8時までで調整。 関係者によると、9月30日に宣言が解除された場合、都は、飲食店などに対し、現在の午後8時までの時短要請を午後9時までに緩和したうえで、午後8時まで酒類の提供を認めるよう、調整を進めていることが新たにわかった。 要請の対象となるのは...