エッセイ 真夜中の独り言バスケットボール 『今のバスケと、昔のバスケ。』真夜中の独り言。142 ここ最近、週一でバスケットボールをしに体育館に出向く事をしている。 まともにやるのは20年振りくらいなので、開始数秒でバテるのだが、ゲーム形式の練習は昨日で3回目。ちょっとだけ。ちょっとだけど、体力面が上向いてきた実感だ。 高校生、中学生相手にドリブルで抜いたり、シュートしたり、アシストしてり、一応出来た。 ディ...
新型コロナウイルス 真夜中の独り言 『インフルエンザとオミクロン株の肺炎発症比率を比較してない件』真夜中の独り言 #141 内閣コロナ感染対策室『インフルとオミクロンの比較はしてないよ』 デルタ株ヤバー! → 沈静化しかける → オミクロン株きたーーー! → 今ココ と、現在、こんなわけだけど、オミクロン株は今までのコロナウイルスとはちょっと違うようで。 感染力高い 重症化しにくい 無症状多い この辺は周知の事実。 ここで思うのは...
エッセイ 真夜中の独り言本厄厄祓い 『お祓いするメンタリティが好きでは無い。ぼく本厄ですって。』真夜中の独り言 #140 『厄年だから~』 と、親からお祝いが届いた。お金である。 厄年の存在は知っていたけど、詳しくは知らない。……そういうの信じていないのです。あんまり。 でも、お金貰った。有難い。感謝なのです。 しかし、これをどう使って良いものか。 よく分からんので、妻や同僚に聞いてみた。(結論としては、1万円だけお小遣いでもらっ...
ダイエット筋トレ禁酒 真夜中の独り言バスケットボール バスケ『40歳で初2点を決めた記念日記。と、中学生に煽られた話。』真夜中の独り言 #139 バスケット復帰して3回目の体育館に行った記事を昨日書いたのですが、その時のお話し。 集まった人たちで寄せ集めのチームを作り、3対3のゲームをしていた。 ぼっち参戦の僕は、指導員さんに適当にチームに入れてもらった。中学生くらいの二人組とチームを組むことになったのだが、 2週間前の南区体育館での復帰戦(ただの練習w)...
エッセイ 真夜中の独り言バスケットボール 『札幌の体育館の一般開放事情・バスケットボール編』真夜中の独り言 #138 40歳になり、『今バスケットしない人生で二度とすること無さそうだな。』……こう思ってから、だいぶアクティブに行動できております。この一月に、3回体育館に行ってきました。っしゃ。 札幌には、市で運営している体育館が何館かあり、各体育館で時間割が設定されている。バスケットの時間に行くと、バスケットができます。(そりゃそ...
エッセイ 真夜中の独り言札幌冬雪かき 『除雪と排雪の違い。』真夜中の独り言 #137 ※排雪とは、雪をダンプトラックに積込み、雪堆積場へ運搬する作業です。 運搬するためその場所から雪が無くなります。 除雪とは、道路上の雪をかき分け、通行可能なスペースを確保する作業になります。 ずっとウスウス思っていた事ではありました。 住宅街の雪かき事情。 こんな感じのよくある住宅街。ここに、雪が降る。...
エッセイ 真夜中の独り言Google 『グーグルマップが抜け道を教えてくれない理由』真夜中の独り言 #136 雪国の冬道は、ツライ。 3車線道路が1車線になったり、ガタガタ道でスピード出せなかったり、ツルツル滑ったり。クッソ渋滞しよるんですよ。 車で夏は10分で着く距離が30分かかったりする。 グーグルマップを見ると、こんな感じで道路標示が真っ赤っか。 こうなると、着かない。とにかく着かない。 最近あることに気付い...
エッセイ 真夜中の独り言男と女 『女子からハートマークのメッセージもらって浮かれてるやつ!これ見ろ!』真夜中の独り言 #135 押忍! 好き。 でも、そのカン違いに気づきたくないのです。(・ε・` )(・ε・` )(・ε・` )笑 https://t.co/YJ2Y2dGMwG — わっかけ。(DQ10 : かった) (@wakkake555) January 12, 2022 なんだろう。なんでなんだろう。 確かに、女子からのメッセージ...
エッセイ 真夜中の独り言読書本屋 『本のカバーのお付けしますか?紙のブックカバーのアリガタミ』真夜中の独り言 #134 紙のブックカバーのメリット 本を買った時に聞かれる、『カバーお付けしますか?』 『お願いします』と返答すると、こんな感じになる。 ありがとうジュンク堂さん レジ袋が有料な今のご時世、聞かれる度に、(ん?…いくらだ?タダだっけ?)と、一瞬言葉に詰まってしまう。 店員さんからすれば、袋詰めよりも遥かに手間な作業であ...
エッセイ 真夜中の独り言 『15年ぶりにコートに立つの巻。バスケット・札幌・体育館』真夜中の独り言 #133 札幌の体育館には、競技ごとに一般開放の日があり、一ヵ月ごとにスケジュールカレンダーがウェブに掲載される。お目当てはバスケットボールです。 バスケの一般開放時は、前半~フリーでシュート練習的な時間 後半~5対5の試合 といった感じで進行するらしい。 しかし、今はコロナ禍。ウェブに掲載されてるスケジュール表には、『コロナ...