エッセイ 真夜中の独り言 『小麦ってそんなに悪者だったのか』真夜中の独り言 #393 脱小麦で人生が変わる人もいるらしい 「グルテンフリー」とかって単語をちょこちょこ見かけるようになった昨今。 『小麦は体に良くないかも?合わない体質の人がいるかも?』くらいな、ボヤーっとした解釈でそんな気にもせずに暮らしていた。 ちょっと興味持ったんで今、【脱小麦】な本を読んでみている。 これだ。 軽く前半部分を読...
ゲーム ゲームプレステ5FF16 【FF16 キャラ暗過ぎ問題】中盤から明るいキャラが投入されて嬉しい【プレイ録】 FF16、ストーリーも登場人物も暗過ぎる問題に光がっ! FF16、楽しんでプレイできてはいるのですが、なんだかね、とにかく暗いのです。 発売前に画面が暗いと叩かれていたのがもはや懐かしいけど、そっちではない。 人、情勢、展開、全部めっちゃ暗い。 今までの、暗いが過ぎるストーリー…… クライヴがまず暗い。ジルもマ...
エッセイ 『"ない"曲、案外"ある"よね。内田有紀のOnlyYouがSpotifyにない!』真夜中の独り言 #392 ない曲、案外、あるよね 内田有紀のOnlyYouが聴きてぇんだよ!やる気あんのかSpotifyごるぅあー!! 何万曲がどうしたって自慢してるわりに、内田有紀がないとかどうかしてるぜ!!(※完全な言いがかりです。) というわけで、音楽サブスクサービスは、Spotify使ってるのです。 『はっ!』 と思いついた曲を...
ゲーム ゲームプレステ5FF16 【FF16 】まさかの食事事情。FF16の世界の人、アレ食ってた。【プレイ録】クエェ…… 食用〇〇〇〇の存在が明らかに。 FF16にも、チョコボが出てくる。 軍人がチョコボに乗って戦ったり、チョコボに乗るための装具を「馬具」と呼称したり、現実世界で言う「馬」の扱いのようである。 軍用チョコボが敵として戦闘する事もある。 野良チョコボが襲ってくることもある。 こんなにガッツリとチョコボをぶっ殺す事に...
エッセイ 『カケテマス・シロップがツボって爆笑。機動戦士ガンガル知ってる?』真夜中の独り言 #391 ガンダムのパロディアニメ予告 もうやだ。大好き。 なんだよ、機動戦士ガンガルって(笑) とりあえず、見てみてください。 こういうの、本当に大好き。 カケテマス・シロップで吹いてしまった。 感動をありがとうございました(笑) ※当たり前ですが本編はアニメではありません ※公式サンライズ作品でもありません(大目に...
ゲーム ゲームプレステ5FF16 【FF16 】18年経ってやっと進んだ恋愛関係【プレイ録】 あれから18年経ってやっと進む男女関係 ゲーム開始直後の回想で出て来たジル。その時点で「この子がヒロインなんだな」と確信していたわけだが、一向にそういう展開にならないのがFF16。 レベルが30付近なので中盤に差し掛かってるはずなのだが、ここまで恋愛感情の描写が、ない。 物語もキャラクターも雰囲気も音楽も、なにもか...
エッセイ 真夜中の独り言 『今ハマってるラブコメアニメ』真夜中の独り言 #390 山田くんと あああ ラブコメアニメやらラブコメマンガにハマりやすい今日この頃。 ここ最近の振り返ってみると、 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 彼女お借りします かぐや様は告らせたい 僕の心のヤバイやつ ああー、全部面白い。キュンキュンするわー!!……と(笑) で、今見てるのが、これ。 『...
ゲーム ゲームプレステ5FF16 【鉄王国】召喚獣を集めるということは……そゆこと?【FF16 プレイ録】 召喚獣を吸い取ったり受け継がれたりすると……死にがち。 FF16のゲームのシステム的に、クライヴがいろんな召喚獣のチカラを得て、能力が開放されていく感じで。 今持ってるのは、イフリート、ガルーダ、ラムウ。 イフリートは誰から授かったか謎だけど初期で持ってた。 旅して手に入れたのは、ガルーダとラムウ。 ガルーダ → ...
エッセイ 真夜中の独り言 『アットホームな職場です!!が、どう地雷なのを箇条書きしてみた。』真夜中の独り言 #389 あああ 若者からしたら「アットホームな職場です」より「圧倒的ビジネスライク!プライベートなことは一切聞きません!」の方が魅力的な会社って感じる人多いと思う。私はそう。 — こじ@派遣OL (@p_qnu) June 27, 2023 うわぁ……。すげーわかるわw と思って。 アットホームな会社だから、みんな...
ゲーム ゲームプレステ5FF16 【リスキーモブ】FF16のモンスターがグロい件。【FF16 プレイ録】 モンスター、近くで見たらグロい リスキーモブを倒すの楽しい!!!! ……と、FF16を楽しんでおります。 ちょっと苦戦して倒したんで、喜びの撮影であります。 パシャリ。 うん。 質感、フォルム、生々しさ。 気持ち悪い。 画面越しに悪臭が漂ってくる気すらする。 映像表現が高まって、モンスターの絵も、ハンパないな...