
強いぞフリーキ。勝てないぞフリーキ。
何度もリトライをしているうちに、第一ボス『フリーキ』との戦闘も、何回か経験した。
なんか、行ける気がしてきた。
動きを覚えてるうちに、おさらいがてらに綴ってみる。
基本的な戦略としては、離れて避けながら撃つ。
これだ。
多段の誘導弾も、

縦に切り裂くレーザービームも、

赤い火の玉も、

距離を取って横移動とダッシュを組み合わすだけで、だいたい避けれる。

あとは、ひたすら撃つべし。

距離が不十分だと、

被弾しやすい。
近接攻撃もダメージは多めに入るけども、

反撃食らいがち。
『ぎゃふ』

僕は被弾率高いので、フリーキ戦でのブレード攻撃は封印しようと思います。
で、1回目撃破!
体力ゲージが3本あるので、3回倒したら勝利なのだろうな。

2本目のフリーキは、行動パターンが変わった。
ウンコ座りの体勢から、

リング状のビーム。
からの、素早く気距離を詰めての近接攻撃!!

これ、最初は避けるの難しい。
近接攻撃をダッシュで避けたら、着地のタイミングでリングビームに被弾してしまう。
これも、慣れだな。
水平方向のレーザーはダッシュで避ける。

これ避けるの苦手。
さて、いよいよ3本目のフリ―キ。
また行動パターンが変わる。

2回連続の近接攻撃に戸惑う。
落ち着いてダッシュでかわすべし。

しかし、あえなく被弾。
3本目のフリーキの動きにまだ慣れる事できず。
悔しい。。。。







![【読書の技法①】1ヵ月に300冊読めるようになる為の道 [佐藤優]](https://wakkake.com/wp-content/uploads/2021/01/S4ghyqyDXfvit4s1610754905_1610756853.jpg)




