映画アニメ音楽 アニメガンダム水星の魔女 【水星の魔女18話】いや、 言い方よww ラスボスはエアリアルになったりして。 ラスボスは誰なんだろう 水星の魔女18話、観ましたー。 今回も、なかなかでしたね。 明らかになる大きな事実、最近おおいな。 この物語におけるラスボスって、だれなんでしょうね。 グエルとミオリネが結託したので、最終的な敵勢力はシャディク&プロスペラなのかな。……なんて思ってます。 スレッタ用済みになり、それを...
映画アニメ音楽 漫画ファブル 【ザ・ファブル】生き方を変えると適応するのって難しいよね【感想・ネタバレ】 ファブル・シーズン1、最終22巻まで読んだ。 どんな漫画? 凄腕の殺し屋が、1年間仕事を休業して普通の生活を送る漫画を読みました。 その名も、『ザ・ファブル』 一年間は誰も殺してはいけない、普通に暮らすようにと、組織のボスに命じられた佐藤アキラ。 いろいろなトラブルに巻き込まれていくストーリーで、不殺を貫きながら...
映画アニメ音楽 映画映画感想 【クズが総出演の映画】神は見返りを求める、感想。【ムロツヨシ・岸井ゆきの】 恩を仇で返すな or 見返りを求めてる 自分の過去の経験から、見事に心にぶっ差さる映画だった。 手を差し伸べているその時は、見返りなんて求めていない。ただただ、「人の為になれるなら」という、善意なのか親切なのか偽善なのかはわからないが、とにかく、なにかしらのリターンがあるかも?なんていう気持ちはかけらもなく手伝う...
映画アニメ音楽 アニメガンダム水星の魔女 【水星の魔女×エヴァ】プロスペラの目的はエリクトのサルベージ?ガンダムとエヴァみたいな展開 ガンダム版・エヴァンゲリオン? シーズン2の第二話。 冒頭から色々と、ぶっこんできたなぁ。。。 プロスペラとミオリネの会話から、いろいろ明かされた。 細かいニュアンスの違いを恐れずざっくりまとめると、 プロスペラ 「エアリアルが青くなった時に他の機体を操れる技術。あれを使って3Gから4Gに進化した電話の電波の如...
映画アニメ音楽 アニメガンダム 【クソ笑ったw】OPを雑に再現・Zガンダム編【YouTube】 雑じゃない。ホントの事さ。 おもしろいの見つけたから、シェアしますね笑 Zガンダムのオープニングを"雑に"再現した動画が、逆にクオリティ高すぎて腹筋崩壊ですわ。 雑と言いながら、 しっかりと手がかかってる。 ハイザック、一からちゃんと製作してるっぽ。 コックピットも、段ボールが良き。 てか、カミーユお前誰だ...
映画アニメ音楽 漫画 孤独死のリアルを描く漫画『ひとりでしにたい』あらすじと感想 誰でも死ぬし、自分もいつかは死ぬ 叔母が孤独死した事。叔母と似てる人生のレールの上にいるという事。 35歳独身、美術学芸員の山口鳴海は、終活についておびえながら真剣に考えるようになった。 叔母がお風呂で溶けて亡くなったという、なかなかショッキングなツカミから物語は始まる。 どう死ぬか。どう死にたいか。死ぬ準備はど...
映画アニメ音楽 アニメぼっちざろっく! 「ぼっち・ざ・ろっく!」おもしろい。喜多ちゃん天才過ぎる件。 「ぼっち・ざ・ろっく!」見どころ 「ぼっち・ざ・ろっく!」というアニメを見始めたら面白くて止まらなかった。 一気に12話見終わってしまいました。 二期はいつだ。まだか。 コミュ障の陰キャ女子が、チヤホヤされるためにバンド活動をしたくなりギターを猛練習してうまくなったけど、中学三年間でバンドはおろか友達もできずに...
映画アニメ音楽 アニメガンダム水星の魔女 ガンダム水星の魔女・プロスペラの目的・一期見終わった感想。 水星の魔女一期終わる。 とうとう第一期がおわってしまいました。 学園モノのガンダムが始まると聞いて、実はそんなに期待していなかった水星の魔女。 蓋を開けてみれば、回を重ねるごとに血なまぐさい設定が垣間見えて、かなり好きだった。 それぞれの思惑が、いろんな方向を向いてて謎は深まるばかりですが、やっぱり一番気にな...
映画アニメ音楽 アニメ異世界おじさん 異世界おじさんにハマる。35歳でそんなにおじさん扱いしてくれるなよ。笑 異世界おじさん、楽しい。 Amazonプライムのランキングに『異世界おじさん』ってのがあった。 異世界とおじさんの組み合わせに、まんまと興味をそそられてタップしてしまったら、めちゃめちゃ面白かったのです。 今ね、10話を視聴中。 異世界転生ものって、もはやめずらしくもなんともない定番設定だけど、『異世界』をいろん...
映画アニメ音楽 漫画東京卍リベンジャーズ 【東京卍リベンジャーズ】伏線丸投げで大団円【未回収伏線一覧。】 ハッピーエンドで良かった ebook japanで1巻無料で読める! 東京卍リベンジャーズが最終回を迎えた。 まずは、ハッピーエンドで良かった。という感想を述べておく。 作品が長く続けば続いただけ、追っかけてる時間も長いわけで。そのぶん、ハッピーエンドじゃなかった時の虚しさったらない。 いったい何のためにここま...