エッセイ 真夜中の独り言ゲーム 『PS5で2Dドット絵のゲームをプレイする贅沢』真夜中の独り言 #597 2Dドット絵最高かよ PS5使って、ドラクエ11Sをプレイしてるの。 一度、Sのつかない11無印版はクリアしていたんだけど、11Sに搭載されてる2Dドット絵モードが気になってたのよね。 これ。 2Dドット絵仕様のドラクエ。 完全に2Dなので、視点変更すらない、スーパーファミコンくらいの感じのドラクエ。最高かよ...
エッセイ 真夜中の独り言 『労働基準法を勉強したらストレス増えたw』真夜中の独り言 #596 理想(労働基準法)と現実(職場) うちの会社の労務管理がズサン過ぎると感じ、労働基準法について書いてる本を買って、ちょこっと勉強してみたのだ。 別に何しようってわけではないのだが、身を守るため。無理難題をふっかけられた時に、「それはダメですよ」って、断ったり、なるべく理不尽な要求には応えない方向でラクしたいではあ...
エッセイ 真夜中の独り言 『風邪薬はアンチ派だったんだけど……』真夜中の独り言 #595 風邪薬なんて意味ない→→→ 内科医は風邪薬を飲まない とか、 風邪を治す薬は存在しない とかって、言うじゃない。 ん?聞いたことないです? 風邪薬って、症状を緩和するだけで、風邪菌自体をやっつけるものではない。 咳やタンはや鼻水は、風邪ひいて体がそれを治そうとする反応だから、それを抑えたら治り悪くなるではないか。...
エッセイ 真夜中の独り言 『一歩も進まなくても、前進してるのだ』真夜中の独り言 #593 ちゃんと進んでるから、安心して取り組む FF7リメイクの強ボスに勝てなかった。2時間費やしたのに。2時間費やしたのに。2時間費やしたのに。 くうぅ。 現状の戦力と自分の腕を信じてチャレンジ 取り逃してるのを取りに戻る&レベル上げしてから の二択だったんだけど、戻るのめんどくて自分の腕を信じて戦って、負けました。ざ...
エッセイ 真夜中の独り言 『魂とAIって、似てるよね』真夜中の独り言 #592 死んだら肉体から魂が抜け出て精神体的な存在になるとしたら こないだの、死後の話の続きみたいな話。 ずいぶん前に、「トライセンデンス」って映画を観たのね。 AIになって蘇った天才科学者と、人間が対立する映画なんだけど。 AIになっちゃったから肉体は持たない天才科学者。意識だけの存在になったけど、変わらず妻は愛しまく...
エッセイ 真夜中の独り言ラジオ 『ラジオはチンポチンポ言えてて、正直癒される。』真夜中の独り言 #591 あああ 今の時代、テレビやYouTube、いろんな映像媒体で、お下劣な表現はNGの嵐。 YouTubeで江頭さんが乳首隠して動画投稿してるあたり、かなり涙ぐましい。(それはそれで面白いんだけど)(必ずNGではないが、AIによる審査のさじ加減だから動画を削除される可能性があるらしい) どうも、なにか物足りないと感じてし...
エッセイ 真夜中の独り言 『異常気象って言うけどさ……。』真夜中の独り言 #590 異常気象というわりに、前例ありがち なんか、暖かい。 2月なのに。 ニュースで東京の暖かさを報じていたが、札幌もなかなかであります。 6時に起きて窓開けたら雨降ってたもんね。おかげで道路が雪溶けてザクザクっす。 そう。雪が無かったら急激な暖かいの歓迎なんだけど、雪国ではこうなる。特に小道は排雪されてないから、ホントに...
エッセイ 真夜中の独り言 『ちいかわグッズを紹介する』真夜中の独り言 #589 どんどん増える、ちいかわ 妻が「ちいかわ」にハマってしばらく経つが、なんか、自分も好きになってきた。 かわいいよね。ちいかわ。 どんくさくて、能力的に残念すぎるちいかわと、優しいハチワレ。ほっこりする。 アニメちいかわは、数分で特にオチもなく、かわいいだけで終わったりするところが好き。 ところで、 居間の一角が、気...
エッセイ 真夜中の独り言 『足が臭くなくなった日。』真夜中の独り言 #588 足クサいの、さようなら。 冬になると、足がむれる。 そして、雪で濡れがち。 ……その結果、クサくなる。 どんなに洗っても、同じ靴を履いたら最後、半日後には同じレベルのクサさに仕上がる。 ある日、息子の足のクサさが僕を超えた。驚きの臭さだった。 で、妻が、なんとかしようと、白い粉を仕入れた。靴の中に振りまいて、その...
エッセイ 真夜中の独り言 『死んだら、どういう展開がいい?』真夜中の独り言 #587 死んだらどうなるんだろね 子供の頃、 「死んだらどうなるんだろう」 って考えたら夜眠れなくなったこと、けっこう多くの人が体験してる気がするんだけど。 死ぬなんてまだまだ先だという先送り精神で乗り越えてきたわけだけど、自分も40歳を越えて来た。 こないだ、布団に入ったら、「あー、死ぬの怖いなー」って、ちょっと思ってしま...