独り言 真夜中の独り言 『かりんとう選手権。イチオシは・・・・?』真夜中の独り言 #450 かりんとうにハマる。 近頃、かりんとうにハマっている。 砂糖と油で、なんとも体に悪そうなお菓子だが、美味しい。 一個食べると、たちまち最後まで間食してしまう。あぁ、痩せたい。 今日はね、ファミリーマートに行ってみたの。もちろん、目当てはトイレとかりんとうである。笑 あったのは、黒ゴマ入りかりんとうでした。 ごま... 2023年9月10日
映画アニメ音楽 真夜中の独り言ドラマ 【必見ドラマ】『池袋ウエストゲートパークがアマプラに来た!』真夜中の独り言 #449 池袋ウエストゲートパークがアマプラに来ている!!……ので、 ……ので、めっちゃ観ちゃう。 あああーーーー、面白い。 時間泥棒過ぎる。 昔の作品何に、全く色あせてないのは、思い出補正のせいなのかな?いやいやいや、そんなことはないはず。 10代、20代の若者で、この記事に辿り着いたそこのアナタ。騙されたと思って一回観て... 2023年9月9日
独り言 真夜中の独り言 『膝が痛い。動き過ぎ?前十時?…え、痛風の発作?』真夜中の独り言 #448 続・ひざ痛 バスケの練習してたら鈍痛を感じて、(あ、ちょっと長引く、ちょっと痛いやつかも)って思った一週間前。 ちょっと痛いの予想をけっこう超えて、ずいぶん痛い。 症状的には、 曲げると痛む。伸ばしても痛む。とうぜん歩くと痛む。 痛い状態で稼働し続けると腫れて悪化する。(気がする) 同じ角度でしばらく固定してると... 2023年9月8日
読書 真夜中の独り言読書 【殺人描写がエグイ】『殺戮にいたる病、読んでる。』真夜中の独り言 #447 ホラー小説を読む。夏なので。 なんて残暑が厳しいんでござんしょ。 もう9月なのに、まだまだ暑いっすね。 というわけで、アレです。夏に暑いと怖いの見て寒くなって涼しくなろう的なやつ。 「殺戮にいたる病」っていう小説読んでます。 タイトル的に怖そうなんで、背筋が凍ること間違いなしだろう。ってんでチョイスしました。 著者の... 2023年9月7日
独り言 真夜中の独り言 『アラレちゃんのエンディングソングが沁みて泣ける』真夜中の独り言 #446 アレアレアラレちゃん スマホでGoogle起動して鼻歌聞かせたらなんの曲かわかるの、すごくイイですよね。 知ってました?この機能。僕はね、わりと最近知りました。笑 メロディだけ思い出して、 「あー、これなんの曲だっけ!??」 って言うのが、日常でたまにあるんですよ。 それが、これ。 今日はこの曲をググってみた。 ... 2023年9月6日
独り言 【バスケW杯】『パリ五輪の切符をかけたカーボベルデ戦の視聴率がヤバイ。』真夜中の独り言 #445 バスケの時代が来たのかもしれない。 2日にテレビ朝日系で生中継された「FIBAバスケットボールW杯2023 日本×カーボベルデ」(後8・11~9・54)の平均世帯視聴率は22・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と高視聴率だったことが4日、分かった。8月31日のベネスエラ戦14・2%を8・7ポイント上回り、今大会の... 2023年9月5日
独り言 真夜中の独り言バスケットボール 【祝】『ホーキンソン大活躍!バスケ男子日本代表チーム、48年ぶりに自力でのオリンピック出場権獲得』真夜中の独り言 #444 バスケットボール男子日本代表チームの『パリ2024オリンピック出場』が決定!!! いやー、いいものを見せてもらった。 胸が熱くなった。いい試合。 ワールドカップの予選リーグは勝ち進めなかったものの、その後の順位決定戦での試合を全て勝利で飾り、パリ2024オリンピックの出場権を見事獲得。 震えました。 日本バスケの... 2023年9月3日
独り言 真夜中の独り言 『ひざがくたばった日。』真夜中の独り言 #443 左ひざが痛い。 バスケの練習終盤、左ひざにピキーンと違和感。 高校生の頃、前十字靭帯をやっちまった経験があるので、膝の違和感には敏感だなのだ。 ピキーンと書いたが、ブチンとかバキンとかじゃなく、どっちかっていうと、ツンって細いなにかが走った感覚。……なので、前十時が切れたとかではない……はず。 たぶんなんだけど、 ... 2023年9月1日
独り言 真夜中の独り言 『たった一人のおじいさんが死んだだけなのにね。組織って恐いわね』真夜中の独り言 #442 ジャニー喜多川前社長による性加害の事実が認められたの報。 ジャニー喜多川の性加害問題が、最近すごい動きを見せてる。 これ、今日のニュース↓↓ ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長による性加害問題を巡り、同事務所が設置した外部の専門家による「再発防止特別チーム」は29日、「長期間にわたり広範に性加害を繰り返して... 2023年8月30日
独り言 真夜中の独り言SSD 『外付けHDD、SSDに運のない私。え、こんなもんですかね?アイ・オー・データ1TB逝くの巻。』真夜中の独り言 #441 大容量の記録媒体に運がないワタシ。 パソコンのデータ保管に。テレビの録画に。ゲームの容量に。 外付けHHDを買う機会は、今までに何回もあった。 どいつもこいつも、だいたい1年くらいで壊れるんだよ。なんで!? しかも、ちゃんと1年経過して保障期間が過ぎてから壊れるのです。悲しみ。 んで、修理に出しても1~2年で壊れる... 2023年8月28日