エッセイ 真夜中の独り言飲み会 『職場飲み会のメリット。幹事はやりたくない。』真夜中の独り言 #198 飲みニケーション。 会社勤め人にとって、お酒の場でのコミュニケーションって大事だよねという価値観が、ちょっと昔は普通だった。 今聞くとだいぶ古臭く聞こえるし、プライベートな時間をそこに割くのはいかがなものか?…という考えの人がだいぶ多いのも事実。 とはいえ、人間関係を築く一番手っ取り早い方法のひとつが、飲み会なの...
エッセイ 真夜中の独り言 『さようなら、また逢う日まで』真夜中の独り言 #197 地元の友人が亡くなった。 髄膜炎という病気で、ググったら致死率はそれほど高くない病気だった。 点滴で回復を目指すも改善せず……とのことだった。 何年も会っていなかったが、仲の良い友達である。 田舎出身の人ならわかってくれる感覚だと思うのだが、小中高とずっと一緒の学校で、幼馴染がゴロゴロいるのだ。大人になってもその距...
エッセイ 真夜中の独り言 『あまり理解されない年齢の話。年齢マウントしてくる奴は無能多い説。』真夜中の独り言 #196 今生きてる人類は全員同級生みたいなもの 一昨日、41歳になった。 歳をとるにつれて、年功序列的な価値観がアホらしくなっていく感覚がある。 というか、もとから『年上がエライ』というのがあまり好きではない。 こじつけにとか、無理がある論に聞こえるかもしれない。しかし、至って真面目に書いてるのだけ書いておく。 地...
エッセイ 真夜中の独り言 『誕生日でした。見え透いたお世辞は効果抜群なんです。』真夜中の独り言 #195 バースデー休暇というのがあってですね。なんと、誕生日は自動的に休暇にしてくれるシステム。めっちゃ良かった。 が、しかし、働き方改革の発動でもって、有給消化率を上げるべく、これを廃止。 で、 数カ月先に有給休暇予約してから予定立てろ 突発給は許さん と、全然嬉しくない環境に突き進んでる僕の職場。クソだ。働き方改革...
エッセイ 真夜中の独り言 『やめられない事をやって、また惨敗した。』真夜中の独り言 #194 日記・雑談ランキング いや、やめればいいじゃん。 ……と、自分でもバカな事をしていると自覚しつつもやめられないこと、1つや2つは誰しも持っている事だろう。持っているはずだ。持っているに決まっている。 外回りの仕事をしているので、昼食は車内で済ますことが多い。 弁当を持参して食うのだけど、汁物がどうしても欲しい...
エッセイ 真夜中の独り言バスケットボール 『3Pシュートに必要な筋肉・バスケット』真夜中の独り言 #193 ひとりごとランキング シュートの飛距離を伸ばすにはどうしたらいいの? バスケットをしてたら、誰しもが持つ疑問、 『シュートの飛距離を伸ばすにはどうしたらいいの?』 シュートは体全体で打つもの 膝と手首が重要 腕力に頼ったシュートは良くない これが、僕の時代では通説だった。 そして、2022年。令和の時代のイ...
映画アニメ音楽 漫画バスケットボールラブコメ 『誰も見た事のないラブコメを考えてみる回。』真夜中の独り言 ♯192 面白そうだけどつまらなそう。言うだけタダなので。 恋愛物の作品を読んではキュンキュン。 最近、このキュンキュンがクセになってて。なんだろう。いったい自分に何が起こっているのか。 いわゆるラブコメ。恋愛要素が絡むコメディタッチなモノをラブコメと言うならば、世に出回ってる作品の大部分が対象になる気がしないでもない。だっ...
映画アニメ音楽 真夜中の独り言映画 『モテキ 映画 見た 感想』 真夜中の独り言 #191 さぁ、ドラクエ10つけて、ブログ書いて。明日はバスケットしに行く予定。ケガの予防のためにも遅くとも0時には寝るのだ。よし。 ……と、テレビの電源をつけて、Amazonプライムでオススメに出て来た映画を何気に再生する。 全部観てしまった。 モテキである。 ドラマの続きが映画になりましたパターンの作品。原作は漫画。...
DQ10冒険記 真夜中の独り言ドラクエ10 ドラクエX人気ブログランキングに参加してみました!【ドラクエ10】真夜中の独り言 #190 ブログランキングという仕組みがあるのは知っていたが、あんまり興味なかったワタクシでしたが、ちょっとやってみました。 どういうものかというと、登録したブログが人気になるとランキングに乗り集客がアップするといったやつです。すごいざっくり。 登録は思いっきり簡単だった。人気ブログランキングのホームから新規登録を選んで、メ...
エッセイ 真夜中の独り言 『ネットで反対意見参考にすると何も信じれなくなるよね』真夜中の独り言 #189 なにか疑問に思った瞬間に動いているのは指先。スマートフォンで検索している。 なんでもポンポンと検索結果は出て来るけど、正解はなかなか断定できない。1+1=2 みたいに答えが明確だといいのだけれど。 筋肉をつけたいから、どんな栄養を摂取しながら筋トレに励めばいいんだろう?と、『筋トレ 栄養』で検索したら、『タンパク質...