エッセイ 真夜中の独り言 『生活にゆとりは必要みたいだ』真夜中の独り言 #342 時間が足りない 転職して、月の休みが1日減った。 半年も経ったので、感覚的には慣れた。……が、休みの価値はガガガっと上がったぁ。 休みに対する執着する気持ちも増えた。仕事終わったらマジのすぐに家に帰りたい。 お金も大事だけど、時間も大事だよね。……というのが、最近、身に染みて身に染みて。 会社員として働くのって...
体験録 コーヒー100円ショップ ダイソーの500円のコーヒーミルの性能は?【挽き時間・粒度】感想と決意。 ダイソー500円コーヒーミルの、どうしても愛せない理由 もともとコーヒーは好きで毎日飲んでるんだけど、豆を挽くまではしておらんかった、ワタクシ。 この度、ダイソーのコーヒーミル(500円)を購入したので、豆から購入して挽いて飲むのをやるようになった。 美味し。 その、一連の流れを書き綴ったのが下の2記事です。よ...
未分類 アニメガンダム水星の魔女 エリクト生存説を考える回。スレッタはクローン?完全別人? ついに、ついにガンダム水星の魔女の二期が始まりますなぁ。 た、楽しみ過ぎる!! 明日ですよ、明日。 やっぱ、エリクトはエアリアルの中に取り込まれてるのかなぁ……。 こじつけでも、エリクト生存説を考えてみるの回 エリクトはデータストームの影響を受けない体質。 エリクトはエアリアルの中に取り込まれている。 パーメッ...
エッセイ 真夜中の独り言 『実は私…に釣られる日々』真夜中の独り言 #341 無駄な時間をありがとう なにかしらの最中、ついついを中断してスマホを覗いてしまうのは現代人の常であろう。 なんとなくあんまり考えずフワッと楽しめるやつは、中毒性も高く、一度見るとなかなか抜け出せない。 「漫画の広告なんかによく釣られるわー」ってのをこないだ書いた気がするんだけど、まさにこれだ。なかなか抜け出せない...
北海道あれこれ 北海道札幌コーヒー 【札幌・コーヒー豆】焙煎したてのコーヒー豆を買えるお店【山鼻Beans】 山鼻Beansのコーヒー、美味し コーヒー豆は、鮮度で味が変わる。 新鮮なコーヒー豆あらば、自宅でこんなに美味いコーヒーが飲めるのか!!……と感動した事があったのだ。 「なるほど。コーヒー屋さんのコーヒーがワンランク上の美味しさなのはこういった理由もあるのだな。」と、深く納得した。 ダイソーで500円のミルを...
映画アニメ音楽 アニメガンダム 【クソ笑ったw】OPを雑に再現・Zガンダム編【YouTube】 雑じゃない。ホントの事さ。 おもしろいの見つけたから、シェアしますね笑 Zガンダムのオープニングを"雑に"再現した動画が、逆にクオリティ高すぎて腹筋崩壊ですわ。 雑と言いながら、 しっかりと手がかかってる。 ハイザック、一からちゃんと製作してるっぽ。 コックピットも、段ボールが良き。 てか、カミーユお前誰だ...
ゲーム ゲームプレステ4ゲームレビューホライゾン ゼロドーン計画が複雑でストーリー見失いながらもホライゾンゼロドーン、クリアしました!やったー! ゼロドーン計画って、こういうこと? とうとう来ました。決戦。 機械が、ハデスが、導きの塔に攻めて来る。 メリディアンは火の海に。 ここ、どこだよ? と、……どこかワカランくらい壊滅状態。 マップを開くと、しっかりメリディアンにいることが分かる。 こういうところ、オープンワールドゲームなので、ホントに町が火の海なの...
エッセイ 真夜中の独り言コーヒー 『コーヒーミルを舐めていたデビュー戦。コーヒー豆は鮮度が命編。』真夜中の独り言 #340 手動ミルの挽き時間は…… さて、 どういうわけか突然、コーヒー豆を自分で挽いて飲みたくなったので、ダイソーでミル買ってきた。 どどーん。 500円也。安い!!! コーヒー豆って、焙煎してからの鮮度で、味がだいぶ変わる。……という知識は、実体験として知ってた。 「豆がいいだけで、こんなに美味いコーヒーを自宅でも...
エッセイ 真夜中の独り言ビジネス用語 『正しい(悪意)ビジネス用語の使い方』真夜中の独り言 #339 会話の主導権を強引に握りたければ…… 「このデータのエビデンスはなに? 」 とか、 「これ、コンプラ違反ですよ」 日本語で言えや。 と、思わずツッコみたくなるビジネス用語。 ビジネス用語って、気づけば知らないのがたくさん増える。どんどん増える。 自分の働く職場は、そういった言葉とはわりと無縁に近い業界では...
ゲーム ゲームプレステ5アーマードコア6 【 アーマードコア6 】システムの詳細が判明!開発者インタビューの内容まとめ!【Armored Core VI Fires of Rubicon】 アーマードコア開発インタビューでワクワクが止まらない アーマードコア6の発売が発表されてウキウキなワタクシ。 インタビュー記事を発見したので読んでみた。 記事、これ。 『ARMORED CORE VI』はソウルライクではない、トラディショナルな「アーマード・コア」新作!? 開発者ロングインタビュー とりあえ...