エッセイ 真夜中の独り言ラーメン 『イラッとするラーメン表記ランキング』真夜中の独り言 #370 ラーメン、らーめん、らぅめん。 ラーメン屋さん。 どこの町にも1件くらい絶対あるんじゃなかろうかというくらい、メジャーな飲食店ラーメン屋。 店舗が多いと言うのは、それだけ競争が激しいというのが容易に想像できる。自分の店の色を出そうと必死に違いない。 そんなわけで、外を歩いてるだけで『ラーメン』という文字をたくさ...
ゲーム ゲームプレステ5龍が如く7 春日一番の頭、これが→こう。【龍が如く7・プレイ録】 龍が如く7 身代わりで服役する春日一番 うほほー!始まった!龍が如く7! と、テンション高めにプレイ開始。 ほとんどプロローグの一章は、本編の18年前。 主人公の春日一番。頭モジャモジャじゃないと、コレジャナイ感がすごいな。笑 普通のコワモテのおじさんだ。(あ、24歳だった。失礼) 春日一番は、東城会の...
ゲーム ゲームプレステ5FF7R FF7リバース最新トレーラー公開きた!発売日は2024年初頭。まさかの…… 発売日は2024年初頭で、新トレーラー発表 うわーい!FFリメイクの続編が、とうとう発売日(ボヤっと)決定だー! 嬉しい、嬉し過ぎる。 ……というか、まさかの2枚組。。。 ブルーレイディスクになって、ディスク容量問題は無くなったと勝手に思ってたけど、そんなことはないのですね。驚く。 ちなみにこの発表、ネット上で...
エッセイ 真夜中の独り言 『〇〇 in Car ってそういう意味なんだ』真夜中の独り言 #369 そもそも安全運転する前提で公道走ってるんだからさぁ【前置き】 ※〇〇 in Carの答えは、最後の方に書いてます いつの頃からか、赤ちゃんの乗る車に、 この、「BABY IN CAR」というステッカーが貼ってあるのを見かけるようになった。 そして自分も。うちも子供達が赤子の時に貼ってたなぁ……と思い出す。 ...
ダイエット筋トレ禁酒 ダイエット ダイエットのメンタルを復活させよ。空腹なのは、今、痩せてる証拠。 ダイエット再び……の巻。 なんか、太ってきた。どうしよう。笑 ここはちょっと、ダイエットの精神性について、原点に立ち帰ろうと思う。 数年前に116キロ→91キロまで体重を落とした時は、徹底的に食べる量を減らしてカロリーコントロールに励んだ。 食べる量を減らすのだから、当然お腹が空く。でも食べない。 今はできない...
エッセイ 真夜中の独り言 『20分以上の駐車はご遠慮くださいって逆効果じゃね?と思った日』真夜中の独り言 #368 コンビニの迷惑駐車って、店にとって損失だよね 『20分以上の駐車はご遠慮ください』 という、コンビニの駐車場に貼りだされてる注意書き。 2時間も3時間も停めている人がいて、買い物客が車を停めれない!……というような困った事になったからこその注意書きだと察する。 しかし、逆に考えると、 「買い物あるなら20分...
ゲーム ゲームSwitchスプラトゥーン3 『スプラトゥーン3』クソエイムを受け入れて戦ったら戦績ちょっと上がった。 寸分の狂いがエグイ、僕のエイム力 いくらやっても、寸分の狂いまくるエイム力にがっかりする毎日なのです。 コツ……ではないけど、エイム合わないのを開き直ったら、ちょっとイイ感じになった。 一回で倒せなかったら逃げる このくらいの、ちょっとだけスティックを倒して照準を合わそうとすると、 こうなるのですよ。 クソ...
映画アニメ音楽 アニメガンダム水星の魔女 ガンダム水星の魔女 20話感想 シャディクの独り勝ちか とうとう開戦。 これまでも戦闘はあったけど、とうとう始まった。 シャディクが黒幕と判明して、グエル VS シャディクがガチの殺し合い。学園は戦闘で大破。 開戦。開戦であります。自分としては、やっとか……と思いました。 24話までと考えると、残りは4話という事になるのかな。2時間の、映画一本分の尺で収まりきるんだろう...
マンガ 漫画Amazonプライムだけで楽しめるコンテンツしばり 「子供を殺してくれ」と頼む親のノンフィクション作品【Amazonプライムを月額だけでとことん楽しもうの回】 いろんなサブスク試してみたけど、Amazonプライムだけでかなりたくさん楽しめるんだよなぁ……。 というわけで、"月額500円のAmazonプライムだけで楽しめるコンテンツしばり"で記事書いてみようと企画化してみました。 本記事を読んでもらったタイミングでも、読み放題対象だといいなぁ……と祈りつつ。笑 子供を殺し...
エッセイ 真夜中の独り言 『42歳になりました。』真夜中の独り言 #367 時間の経過早すぎ。毎日にありがとう。時間欲しい。 なんと、42歳になりました。 こないだ41歳になったばかりだと思っていたのに、また一つ歳をとってしまった。 平穏無事に歳を重ねる事ができた事は嬉しいし、感謝なのではあるが、うーん、早い。早すぎるぜ。 これ、あっという間に45歳になって、50歳になって、60台に突入...