ダイエット筋トレ禁酒 ダイエット筋トレ ゲーム化で筋トレ習慣化、今のところ大成功。プランク5段! ダイエット生活と並行して、筋トレ生活を続けているワタクシわっかけ。 筋トレ言うても、やってるのは毎日寝る前に10分~15分腹筋を鍛える目的にやってるだけ。 僕は飽き性なので、毎日がっつりやりこむのは苦手です。(筋トレしんどいもん。笑) てなわけで、 短い時間 継続的に を超重視して筋トレしてるんです。 習慣化術、... 2020年8月28日
推し押しアイテム RAIZE推しアイテム車 車を買うの巻。トヨタのRAIZEにしました。 11年と10万km。ともに歩んできた愛車、ダイハツのミラちゃん。 そろそろ、体力的にも限界が近いというのが目に見えて来た、今日この頃。 1年後に迫ってきた車検を目途に乗り換えかなー、どうかなーと、悩みだしたのが先月でした。 ライズ VS シエンタ 子供たちもちょっと窮屈そうだし、少し多めに買い込むとトランクに積み切... 2020年8月27日
新型コロナウイルス 新型コロナニュースTwitter 【アンケート結果】コロナ自粛派が多いのは雇われ人口多いから? コロナウイルスが猛威を振るってもうしばらく経ちますが、相変わらずの脅威っぷりです。 脅威……と書きましたが、その感じ方は人それぞれ。 人間の生死について危惧する人もいれば、騒ぎすぎで経済がダメになる不安。 もしかしたら、人類の脅威くらいに感じている人もいるのかもしれません。 そこで、ちょっと好奇心から、アンケートを... 2020年8月26日
ゲーム ゲームSwitchジョイコン Switchのジョイコンのグリグリは自分で直せるらしい。 任天堂Switch。 大人気ゲーム機である。 ……が、コントローラーがすぐぶっ壊れるのは"かなり"有名な話しだ。 うちのジョイコン事情。 Switchを購入して一ヵ月もすると、 『マリオが勝手に動くよー』 と、子供たち。 修理に出して直って一安心。 2台目のSwitchを購入して、うちの子供たちは一人一台... 2020年8月25日
DQ10冒険記 ゲームプレステドラクエ10 【ドラクエ10】装備を新調するの巻。1200万ゴールド使う。 魔法戦士の装備をそろえる 前回のドラクエ10記事で、レベル上げが捗りまくる!……という記事をアップしました。 魔法戦士をやりたくてレベル上げしてたら、わりとサクッと105になりました。 やったぜ。 これで、どの防具でも身につけれるようになったのです。 ……となれば、防具を新調、なのです! どの防具でそろえるか... 2020年8月24日
ゲーム ゲームSwitchマリオ 【マリオメーカー2】高難易度コース作ってみた【挑戦者モトム】 マリオメーカー2で高難易度コース作ってみたよ どもどもーー!!わっかけでっす! こないだ、マリオメーカー2のコースを作ってみました! テーマは、『普通に難易度高い』コース。 一口に難関と言っても色々なタイプがあると思うんだけど、今回のは、スタンダードな感じです。 迷路でも謎解きでもなくて、苦労して少しずつ進んでいく感... 2020年8月23日
ダイエット筋トレ禁酒 ダイエット筋トレ習慣化 【筋トレ】けっして無理をしない"継続重視"の腹筋メニューはコレだ! カロリーオフダイエットを本格始動して順調に痩せてきたけど、お腹だけ出っぱなしとか、筋肉減ってヒョロヒョロとか、できれば避けたいよなぁ……。ってんで、とりあえず筋トレ始めてみたのです。 質とか量というより、まず長く続けよう。 ……てなわけで3分でプランクを毎日やろう。……というのを自分に課しました。 毎日やろう……こ... 2020年8月22日
DQ10冒険記 ゲームプレステドラクエ10 【ドラクエ10】玉給200万の狩り場所見つけてホクホク。 ドラクエ10、ストーリーやってます。 今は5.1の中盤あたりでしょうか。 ストーリーめっちゃ楽しいです。今までにあんまり見られないストーリー展開なんですよね。 ……なんせ、魔族との冒険なのですから。 え、魔界のモンスターの経験値こんな多いの!? ウスウス気づいてはいたんですが、version5のフィールドモ... 2020年8月21日
ダイエット筋トレ禁酒 ダイエット禁酒 アルコール誘惑を乗り越えろ!禁酒生活が2ヶ月半継続中。 お酒、やめてみました。……という記事を書いて、早いもんでもう2ヶ月半が経過しようとしている。。。 その後どうなったかというと…… 禁酒継続中!!本日が82日目!! なんと82日目です。 すげえ。 正直、危ない日、けっこうありました。 ざっと羅列すると、 暑い、ビール飲みたい 仕事でムカついた なんとなく飲みた... 2020年8月20日
独り言 日記 39歳わっかけ。終活の意味をなんとなく、わかる どちらかというと物を捨てられない男、わっかけです。 あれもこれも『宝物』です。捨てられません。 が、本棚の整理してたら、あー、これか、と、思う出来事がありました。 人の平均寿命って80歳くらいだから、一般的に言えば、人生の半分くらいは終わったんだなー……という現実を突きつけられた、ある日のこと。 永遠じゃないっ... 2020年8月19日