
ラーメン、らーめん、らぅめん。
ラーメン屋さん。
どこの町にも1件くらい絶対あるんじゃなかろうかというくらい、メジャーな飲食店ラーメン屋。
店舗が多いと言うのは、それだけ競争が激しいというのが容易に想像できる。自分の店の色を出そうと必死に違いない。
そんなわけで、外を歩いてるだけで『ラーメン』という文字をたくさん見かける。で、個性を出そうと試行錯誤がなされているのだろう。いろんなパターンの『ラーメン』が存在する。
ラーメン、らーめん、拉麺。カタカナ、ひらがななど、バリエーションがたくさん。
なんだろう。
「別にどれでもいいじゃないか」
という思いが根本にありつつも、『らぅめん』って書かれてるの始めて見た時、なんかイラっとしてしまう自分がいた。(笑)
ので、自分的ランキングを書いてみた。
※あくまで、語感として嫌いだと言う、個人の感想です。あしからず。
【許せるラーメン表記】
下に行くほど、なんかきつい。
- ラーメン
- らーめん
- 拉麺
- ら~めん
- らぁ麺
- らあめん
- らぁめん
- らうめん
- らぅめん
5番目くらいからあんまり好きじゃなくて、7番目くらいからだいぶ好きじゃない。
味噌らぅめん。醤油らぅめん。塩らぅめん。
あああ、なんか、なにかが嫌なんだよ!!
……うーん。あんま、理解されそうにないな、これ。笑