ゲーム 真夜中の独り言ゲームスマブラ 『スマブラSPで勝ち煽りしてくる小3の息子をどうすればいいか問題。』真夜中の独り言 #147 このブログに何度か書いたが、息子とスマッシュブラザーズSPという格闘ゲームを対戦するのです。 僕が弱くて圧倒的な実力差で負け続ける。しかし、運よく一回勝てばメンタルブレイクする(敗北の悔しさで泣く。笑)ので、そうなればこっちのもの。途端に動きが読みやすくなり優勢になるのだ。 と、あれから月日は流れた。 なんだかんだ...
エッセイ 真夜中の独り言占い 『朝の占いの重要性に気づいた。』真夜中の独り言 #146 どちらかというと、朝テレビでやってる占いはバカバカしいと思っている方でした。 多くは星座占いだから、全人類を12に分けて、今日はいい日だとか、悪い日だとかやってる。2020年の世界の人口は約78億人との事だから、単純に12で割ると、6.5億人。つまり、毎日運勢1位の人が6.5億人いるのだ。んなアホな。 そんな感じ...
エッセイ アンケート遅刻 【アンケート】遅刻した事ない人いますか?【結果】 今までの人生で遅刻したことない! 『今までの人生で遅刻したことないんだよねー』 と豪語する人が身近にいて。 率直な感想を言うと、 んなわけあるかいwwww ハッキリ言って、僕から言わせるとありえない。 バスが遅れたとか、道路が渋滞してたとか、自責がなくたって遅刻するケースはたくさんあるはず。 しかし、何度聞い...
エッセイ 真夜中の独り言バスケットボール 『軽い肉離れになるの巻。』真夜中の独り言 #145 15年振りにバスケットを始めて5回目の体育館。 例によって、札幌市が運営している体育館のバスケ一般開放に行ってきた。 今日も3対3のゲームをした。ゲームするのは今日で4回目。ゲームをすると走るし、動く。けっこうな運動量だ。下半身はもちろん、腕やら腹筋も筋肉痛になる。 バスケットをしているので、バスケットに使う筋肉...
エッセイ 真夜中の独り言バスケットボール 『今のバスケと、昔のバスケ。』真夜中の独り言。142 ここ最近、週一でバスケットボールをしに体育館に出向く事をしている。 まともにやるのは20年振りくらいなので、開始数秒でバテるのだが、ゲーム形式の練習は昨日で3回目。ちょっとだけ。ちょっとだけど、体力面が上向いてきた実感だ。 高校生、中学生相手にドリブルで抜いたり、シュートしたり、アシストしてり、一応出来た。 ディ...
エッセイ 真夜中の独り言本厄厄祓い 『お祓いするメンタリティが好きでは無い。ぼく本厄ですって。』真夜中の独り言 #140 『厄年だから~』 と、親からお祝いが届いた。お金である。 厄年の存在は知っていたけど、詳しくは知らない。……そういうの信じていないのです。あんまり。 でも、お金貰った。有難い。感謝なのです。 しかし、これをどう使って良いものか。 よく分からんので、妻や同僚に聞いてみた。(結論としては、1万円だけお小遣いでもらっ...
ダイエット筋トレ禁酒 真夜中の独り言バスケットボール バスケ『40歳で初2点を決めた記念日記。と、中学生に煽られた話。』真夜中の独り言 #139 バスケット復帰して3回目の体育館に行った記事を昨日書いたのですが、その時のお話し。 集まった人たちで寄せ集めのチームを作り、3対3のゲームをしていた。 ぼっち参戦の僕は、指導員さんに適当にチームに入れてもらった。中学生くらいの二人組とチームを組むことになったのだが、 2週間前の南区体育館での復帰戦(ただの練習w)...
エッセイ 真夜中の独り言バスケットボール 『札幌の体育館の一般開放事情・バスケットボール編』真夜中の独り言 #138 40歳になり、『今バスケットしない人生で二度とすること無さそうだな。』……こう思ってから、だいぶアクティブに行動できております。この一月に、3回体育館に行ってきました。っしゃ。 札幌には、市で運営している体育館が何館かあり、各体育館で時間割が設定されている。バスケットの時間に行くと、バスケットができます。(そりゃそ...
エッセイ 真夜中の独り言札幌冬雪かき 『除雪と排雪の違い。』真夜中の独り言 #137 ※排雪とは、雪をダンプトラックに積込み、雪堆積場へ運搬する作業です。 運搬するためその場所から雪が無くなります。 除雪とは、道路上の雪をかき分け、通行可能なスペースを確保する作業になります。 ずっとウスウス思っていた事ではありました。 住宅街の雪かき事情。 こんな感じのよくある住宅街。ここに、雪が降る。...
エッセイ 真夜中の独り言Google 『グーグルマップが抜け道を教えてくれない理由』真夜中の独り言 #136 雪国の冬道は、ツライ。 3車線道路が1車線になったり、ガタガタ道でスピード出せなかったり、ツルツル滑ったり。クッソ渋滞しよるんですよ。 車で夏は10分で着く距離が30分かかったりする。 グーグルマップを見ると、こんな感じで道路標示が真っ赤っか。 こうなると、着かない。とにかく着かない。 最近あることに気付い...