エッセイ 真夜中の独り言よくよく考えたら 『よくよく考えたらナシだわ~。お風呂篇。』真夜中の独り言 #333 君は、他人のパンツを履けるのか。 温泉に行ったらね、おっさんが、 『カー、ぺっ!』 ってタンを通路に吐いたの。 (うわ。きったね。) ……と、思ったものの、公衆浴場ではそこまで珍しいことじゃないよなぁ……という感じがしたので、自分がそこ歩かなければいいや程度で、特に気にも留めなかった。 が、寝る前に思い返し...
エッセイ 真夜中の独り言 『休みを満喫してヘトヘトになったワケ……』真夜中の独り言 #332 お風呂って疲れるよね 転職して早半年。新人扱いは終わりを告げたらしく、ついに休日出勤が登場した。 休日出勤すると代休が貰えるのだが、運が悪ければ13連続勤務とかになりかねないので、マジ恐怖だ。 今回は傷の浅い7連続勤務を終えて今日は久しぶりの平日休みである。ふっふふ。 ギターで遊んだりゲームしたり焼肉食ったり、今...
ダイエット筋トレ禁酒 真夜中の独り言禁酒 【禁酒】『ビールの代用品はコレだ。また禁酒してみました。』真夜中の独り言 #331 万能飲料、炭酸水。 去年、1年間くらいお酒飲むの止めてみたら、なんか快適だったんだよな。……という理由で、また禁酒してみてます。 最後にビール飲んだのが2023年2月2日なので、1ヵ月半くらいの禁酒生活を送っている。 なにがって、とにかく、お酒が飲みたいシチュエーションには炭酸水をがぶ飲みしている。 仕事終わり...
エッセイ 真夜中の独り言漫画 『ネットの広告に負けた日』真夜中の独り言 #330 ネット広告 VS おれ ネット広告などに気を取られるものか!!……と、若干、敵意に似た間隔すらあるわけだ。(当ブログも広告貼ってます。てへ) 広告か本文かわからなくて見極めたり、画面一面にバーっと出てくるタイプならば×をピンポイントでタップする。 お目当てのコンテンツに辿り着くまでに、いかに広告を回避するかを毎日...
エッセイ 真夜中の独り言 『女子トイレは必要だよね』真夜中の独り言 #329 減らすんじゃなくて、増やす方向でお願いしたい 女性用トイレが減る方向に世の中が動いている……のか? 「女性用トイレが消えた」 「こういうトイレ増えている?」 女性たちがSNSに不安な胸の内をこぼし、物議を醸しているのは、東京・荒川区内の屋外公衆トイレ。 【画像】女性専用トイレが…ない?男性専用はあるけれど…東京・...
体験録 真夜中の独り言 一番ダメな教え方とは。『教える』と『教わる』を考える。真夜中の独り言 #328 人にモノを教えることになったので…… 入社してから早いもんで、半年が経過した。 なんといっても、有給が付いたのが嬉しい。嬉しい。嬉しい。ふっふふ。 はて、さて。 なぜか急に、今持ってる仕事を新人さんに引き継ぐ事になった。 まさか入社半年で人にモノを教えることになるとは。びっくり。 前の職場では教える立場で、転職...
ゲーム ゲームプレステ4Horizon ホライゾンゼロドーン「アーロイよ、ゼロドーンの意味を探れ」の巻。 ゼロ・ドーンとは。世界崩壊の手がかりを追え ホライゾン ゼロドーン。ここまで寄り道しまくって、ストーリーそっちのけでのプレイ中でした。 遺跡を攻略してオーバーライドできる種類増やしたり、道行く山賊をぶち倒してお宝ゲットしたり、困ってる人助けたり、装備品増やしたり、トールレッグ探してマップ表示増やしたり、穢れ地帯浄化し...
エッセイ 真夜中の独り言 『春が来てコロナも明けたら、明るい未来しかないじゃない。』真夜中の独り言 #327 なんか、楽しい予感しかしない春の幕開け。 3月13日、マスクが解禁となった。 いろんな言いたいことはたくさんある。コロナが無くなるわけじゃないし、感染拡大するかもしれない。5類になったからってコロナウイルスが変わるわけじゃない。リスクは残る。 でも、マスクは付けなくていいと言う。表向きにはコロナが明けた。 実際...
体験録 睡眠体験談 適正睡眠時間を探ってみた。5時間6時間7時間8時間睡眠 睡眠時間の実験してみた 昨日、 『睡眠不足で人生損してたわ』 って内容の記事を書いたのだけれど。 そんな風に思ったのもあって、実際に比較すると体感でどんな感じなのか気になったので、実際にやってみた。 ぼんやりと比べたことはあるけど、時間計測してまで比較した事はなかったんで、ちょっとワクワク。 5時間6時間7時間睡...
エッセイ 真夜中の独り言睡眠 『睡眠不足で人生損する話。』真夜中の独り言 #327 元気な時が、一番楽しい。 睡眠時間別に寝比べてみて気づいたんだけど、睡眠不足だと、楽しいこともめんどくさくなるの。 疲れちゃってやる気にならない状態になっちゃう。 一日は24時間で、睡眠時間を引いたらもっと減る。人が稼働できる時間は、けっこう少ない。 だから、なるべく起きていた方が楽しい事に触れられる可能性...