エッセイ 真夜中の独り言 『死んだら、どういう展開がいい?』真夜中の独り言 #587 死んだらどうなるんだろね 子供の頃、 「死んだらどうなるんだろう」 って考えたら夜眠れなくなったこと、けっこう多くの人が体験してる気がするんだけど。 死ぬなんてまだまだ先だという先送り精神で乗り越えてきたわけだけど、自分も40歳を越えて来た。 こないだ、布団に入ったら、「あー、死ぬの怖いなー」って、ちょっと思ってしま...
エッセイ 真夜中の独り言 【なんで?】体調不良の時に増幅する「休んではいけない」真夜中の独り言 #586 謎のやる気スイッチ 毎日、毎日毎日、毎日毎日毎日、 「帰りたい」 「休みたい」 「休む口実が欲しい」 とか思いながら働いてる私なんですが(爆)、いざ本当に風邪をひくと、 「這ってでも会社行かなきゃ。穴を開けるわけには。迷惑かけるわけには。」 という、謎のやる気スイッチが入るの、なんでだろう。(休むなら元気な時に...
エッセイ 真夜中の独り言 『甘酒が美味しいの。やっぱ冬はこれだよね。』真夜中の独り言 #585 あまざけ、あまざけ、おいしいな。 最近、甘酒にハマってまして。 寒い寒い北海道の冬。 凍えた体に、アツアツの甘酒を飲むと、体に、染みるんです。 「っあーーーーーーーーっ」 って感じ。 じゃん。 コトコトコト。。。いや、グツグツグツ……か。 急に飲みたくなって、初めて自分で作ってみた。(いつもは妻に作っても...
エッセイ 真夜中の独り言 『ゴワゴワのタオルが好き』真夜中の独り言 #584 あああ 朝、バシャバシャと顔を洗って、濡れた顔面をタオルで拭く。 この時のタオルが、ゴワゴワであればゴワゴワであるほど好きなんです。 ゴシゴシするのは肌に良くないとか聞いたことはあるけど、そのゴワゴワのタオルでゴッシゴシ拭くのが良いのですよ。スッキリする。 だいたいどのタオルも、使い始めはふっくらで、吸水率で行くとそ...
エッセイ 真夜中の独り言 『同じ時代を生きてるってだけで同級生みたいなもんだ。』真夜中の独り言 #583 あああ 地球ができてから今までに至るまで、何億年とか。 人類が誕生してから何万年とか。 西暦として年数数えるようになって2000年ちょっと。 長い長ーい時間の中の、今。 人がだいたい80歳まで生きるとして、歴史的な時間の概念でいくと、ほんの一瞬なわけだ。刹那。 同じ時間軸で存在しているアナタとワタシ。 これだけで...
エッセイ 『完結するってスバラシイ』真夜中の独り言 #582 長いコンテンツ、しんどい時あるじゃん このところ、ある事について不満というか、わだかまりというか、もどかしさがあって。 趣味が、ことごとく終わらないのだ。 ゲームも本もドラマもアニメも、時間を要するものが多くて、やってもやっても一向に完結しない。 先日、ファイナルファンタジー7リメイクのハードモードをクリアしたが...
エッセイ 真夜中の独り言 『笑顔のチカラ』真夜中の独り言 #581 ガハハ!ガハハ! 楽しいから笑う というのは、裏を返せば 笑ってるから楽しい とも言い換えることが出来る。 無理にでも笑顔を作れば、機嫌悪くてもちょっとしたメンタルコントロールになるのは何度も実感した事がある。 まぁ、機嫌悪い状態から笑顔を作るという1歩目はすごく難しいんだけど。 で、笑顔ってのは、けっこうす...
エッセイ 真夜中の独り言 『また飲み会の誘いを断ってしまった。』真夜中の独り言 #580 行きたくないけど行きたいんだよ また飲み会の誘いを断ってしまった。 なんだろう。年々、外で酒飲むのが億劫になってるのな。 大人数ではしゃぐのはわりと得意な方なので、行けば楽しいのは確定なんだけど、気づけば行きたくない理由ばかりが脳内を先行する。まったく前向きになれん。 金かかる 深酒してしまう 翌日くたばる 帰...
エッセイ 真夜中の独り言 『"デカビタちい"買ってきたの。サントリー・ちいかわ・コラボ』真夜中の独り言 #579 デカビタちい どうもー。 ちいかわが可愛くて仕方ないおじさんブロガー、わっかけです。 CCレモンならぬ、「ちいちいレモン」が発売されるってんですもの。 こんなん、欲しいわ。……って事で、今日は近所のスーパーに、ちいかわコラボのジュースを買いに出かけてきました。笑 わざわざ、これ買うためだけに外に出ましたよ。 ...
エッセイ 真夜中の独り言 『炭酸水、飲むタイミング』真夜中の独り言 #578 寝る前に飲む炭酸水 炭酸を飲むには、砂糖入りのあまーいジュースしか選択肢がなかった時代が長かった昭和生まれなもんで。 普通に飲む用の炭酸水が世に出回った時、「なんと画期的な!」……と、えらい感動したもんだ。 ……というわけで、炭酸水を愛飲している。 ジュース飲みたい時、小腹が空いた時、朝ご飯の代わり……と、いろんな...