「アスタルジアに本気を出した日」ドラクエ10・アストルティア旅日記
スポンサーリンク

 

 

アスタルジア、全員解放への道

 

アスタルジア、いちおう毎週ちゃんとこなしてるのだが、まだ解放してないキャラもいて、さらにVer7.5でドワーフの英雄3人が追加された。やってもやっても終わらないので、一気にやってみようかと、なんか急にやる気になった。

めっちゃ周回してみた。

 

アスタルジアの欠片

 

一つ一つ、確実に終わらせる。それが重要だ。

 

大切な事なので、フォントを大きくしてみた。太字にもして書いてみた。

だいたい、あれもこれもと手広くやると物事ってやつは進捗がわからなくなって、めんどくさくなって放置してしまうのだ。

欠片も集めたい、親密度も上げたい、と、全部やろうとするから全体の進みが遅くなるのだ。

「裂け目」だの「脇道」だのがあるが、これを一切無視して進める。

アスタルジアの欠片を集めることが先決だ。妹の持ってるプレゼント交換も無視だ。こんなもん、後でどうとでもなる。まずは、目先の物を片つける。

 

アスタルジアの欠片を300個保有していたので、これを惜しげもなく全部使い英雄たちを顕現させる。

残るはこの4人。なんか、もう終わりが見えて来た!今までの積み重ねがここに来て発揮されている!!うおおおおお!!!

 

 

なんか、急に、シンイはいいかな、とか思い始める。

こころの効果も微妙だった気がする。しかも、いつもエテーネ村にいるしな。見飽きた感(ひどい)

 

思わぬ副産物。そうびぶくろがスッキリ

 

アスタルジアの探検は、1周で欠片を70~80くらい拾えるので、3人分だと4周か5周。

1周が20分弱だから、1時間ちょっとやれば溜まる。

てなわけで、終わり見えてたし、チャチャっと無事に全部やれた。よしよし。

ちゃんとシンイも仲間にしたよ。

 

欠片100個もったいなかったけど、シンイも仲間にして、おれ、エライ。

こころそうびが全部そろった画を見て、気持ちイイ。

 

爽快である。

これで、あとは「裂け目」だの「脇道」だのをガンガン攻めて親密度上げて、超元気玉で一気にレベル上げて周回スピードを少しでも早めて、天啓の石の回収を忘れずにやって行けば、そのうち終わる。終わりはすぐそこ……

え、いや、

……あれ、全然終わって無くね?

(笑)

 

全然終わってないわ、気のせいだわ。でも、全員仲間にしちゃったから、スッキリしたわ。それでいいじゃないか。

 

そういえば、思わぬ副産物として、そうびぶくろがちょっとだけスッキリしたのだ。

アスタルジアの仲間用に、防衛軍の戦利品をストックしてあったのだ。しかも、なんとなく多めにストックしておくとうアバウトな感じだったもんだから、けっこうな圧迫加減だったw

倉庫もスッキリして、よかったよかった。

 

……まぁ、新そうび欲しさにゼルメア回ってるから、もうその分パンパンになってるんだけどねw

なんていうかさ、ドラクエ10の一番の大ボスは、どうぐぶくろだと思うんだよな。しんけんに。マジのガチで。

 

 


ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエ10へ
にほんブログ村

 

Xでフォローしよう

おすすめの記事