推し押しアイテム Audible(オーディブル) Audible(オーディブル)解約へ。返品システムをフル活用。5冊返品で5冊購入しました。 聴き終わったらコイン返品して新しいオーディオブックをゲット。 Audible(オーディブル)の課金してから、早いもんで6カ月。いろいろな本を聞いてきました。 1ヵ月に1コイン付与されて、【1コイン = 1冊】のトレードする。トレードしたオーディオブックは1年間なら返品できるこのシステム。つまり、12ヶ月会員でいる...
読書 真夜中の独り言読書感想 【カルト宗教信じてました。】読んでます。真夜中の独り言 #113 【カルト宗教信じてました。】 エホバの証人という宗教を30年していたけど、辞めたお話し。なんと実録です。 個人的には宗教とか神様とか、そんなに信じてないほうです。 "そんなに"……というのは、弱ってる時に神頼みもするし、不幸があったら手を合わせるし、すでに生活の一部となっているから。 世の中には『宗教の数だけ神様...
読書 読書エッセイ 【姉妹じゃなかった】阿佐ヶ谷姉妹の『のほほんふたり暮らし』感想。 阿佐ヶ谷姉妹の『のほほんふたり暮らし』を読了! タイトル通り、「のほほん」とした、2人の生活が綴られています。 まず何に驚いたって、2人は本当の姉妹ではないという事実。 阿佐ヶ谷姉妹というコンビ名 顔が似てる 一緒に住んでる 前もって知っていた、この3点の情報。ここからまさか、本当の姉妹ではないなんて思わない...
読書 読書感想 『ブログアフィリエイトで月3万円を稼ぐ人は、何をしているのか?』ネタバレ読書感想 『ブログアフィリエイトで月3万円を稼ぐ人は、何をしているのか?』 好きな事を書いて、稼げたらいいのに!!…と、ブログを始めたら誰でも思う野望の一つではないでしょうか? 当ブログは趣味ブログなので、赤字垂れ流しでも問題なし(サーバー代とドメイン代かかってる)しかし、『稼げたらいいよなー』と、こころのどこかで思ってしま...
推し押しアイテム 真夜中の独り言 【紙の本 VS 電子書籍】初めて電子書籍を買ったった。真夜中の独り言 #95 本屋さんで下の一文を立ち読みした瞬間、完全に乗せられました。 こ、これは、欲しい。この本から、学びたい。この教科書欲しい!!……と。 本書は「ライターの教科書」という コンセプトの下、執筆された。より正確に言うなら「もしもぼくが『ライター の学校』をつくるとしたら、こんな教科書がほしい」を出発点とする本である。...
読書 読書Audible(オーディブル) 『世界のエリートがやっている最高の休息法』読んでみた!【読書感想・レビュー】 現代人は疲れている。 例えば、スマホの爆発的普及。 『ボーっとしている時間』は一気に浸食され、ずーっと何かを見て、ずーっと何かを考えている。 生活の中の"ゆとり"の時間は減り、常に時間に追われて疲れてるイメージ。 「脳疲労」がすぐ消えて脳が冴える 本の表紙にこう書かれていたのが気になったので、Amazonでジ...
読書 真夜中の独り言Audible(オーディブル) 『オーディブルのここが好き』【Audible 使い方 おすすめ 評価】 真夜中の独り言 #78 Audible(オーディブル)4ヶ月目突入!! Audible(オーディブル)3ヶ月無料体験が終了。 なんだかんだでたくさん貰えたな。課金止めても聴けるの嬉しい。 ・パン屋ではおにぎりを売れ ・GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代 ・超スピード文章術 あまりに気に入ってしまったから継続課金しちゃったぜ...
読書 読書Audible(オーディブル) 『文章を速く書く・書き方のコツ。10倍速く書く』真夜中の独り言 #75 10倍速く文章を書けるようになれそうな本を見つけた。 Audible(オーディブル)で新しい本を購入しました! ブログ書きのワタクシ。書くスピードはあんま早くなんない。ブログ以外にもいろいろやりたいし、寝たいし、時間も限られる。 ブログに費やす時間は、スパッ、ドドーー!バシ!ビシィィっ!!……と書いてサクッと終わら...
読書 読書ちょっぴり味見 『東大読書』を30分読んだネタバレ感想を書いてみる 知識を実践で活かすところまで身に着けたい。 『読んだけど、忘れたわ。』 とか、 『ボヤっとこんなこと書いてたなぁ…。でも人に説明できるほではないや。』 …読書しても、こういう事が多いワタクシ。。。 そんな状況を打破したく、『東大読書』という本を手に取ってみました。 表紙を見てみると、こんなことが書いてあった...
読書 真夜中の独り言Audible(オーディブル) 『与える側も得をする?ギバー・テイカー・マッチャー』真夜中の独り言。 #56 与えるも人は成功する? 今、この本をAudible(オーディブル)で聴いてます。 良いことすると自分に返ってくるよ! ……という、子供の頃に教えられた世の中の理。こいつを真剣に語り尽くす一冊。 大人になるにつれて、社会で人に尽くすのは損なんだと悟ったところがあった。やればやるだけ搾取...