映画アニメ音楽 真夜中の独り言音楽Wienners 『気になるバンド見つけた!Wienners』真夜中の独り言 #273 Wienners、良いよ 昨日、『脳みそがマンネリを求めてるからか、知ってる曲しか聴かなくなったわー』 っていう独り言を投稿したんだけどね。 このままではイカンという謎の使命感の元、知らないアーティストを聴きまくる時間を設けてみた。 結果。 Wiennersというバンドに出会えました!うぉーーー!!! めっちゃ...
映画アニメ音楽 ガンダム水星の魔女 【悲報】水星の魔女・エリクト(エリー)が死亡が確定してしまう。 21年前の復讐。すなわち、 水星の魔女を観終わった後、数時間もすればYouTubeに考察動画がポコポコ出回る。 これを見て、『お、おお!そういう事だったのか!!!』…と、興奮しながら、本編二回目を視聴する。……みたいなことを毎週やってる。 なにせ、自分が見ただけじゃあ、そこまで深掘りできない。世の中には、すごい人が...
映画アニメ音楽 機動戦士ガンダム機動戦士ガンダム0083 【1位はまさかの…】ガンダムファンが選ぶ!アツすぎる戦闘シーンランキング 1位はユニコーンガンダムのあのバトル 【1位はまさかの…】ガンダムファンが選ぶ!アツすぎる戦闘シーンランキング というYouTube動画を発見してくぎ付けになってしまった。 1位は193/2062票で、ユニコーンガンダムの、 『スタークジェガンVS クシャトリヤ』 確かにこの戦闘シーンは、度肝を抜かした。 ア...
映画アニメ音楽 真夜中の独り言サブスク 『ある意味正しいと思う、川本真琴の「サブスク考えた人は地獄に落ちて欲しい」ツイート』真夜中の独り言 #265 謝ったんだね、川本さん。 と、ツイートした川本真琴さん。 シンガー・ソングライター、川本真琴(48)が21日、ツイッターで9月に月額など一定期間利用できる権利に対して料金を支払う「サブスクリプション」、通称「サブスク」への不満をあらわにした件を謝罪した。 川本は9月20日、ツイッターで「サブスクでの利益がどれだけ...
映画アニメ音楽 アニメガンダムガンダム水星の魔女 ガンダム水星の魔女、エリクト(エリー)死んでるかも。【死亡説】 水星の魔女2話放送時点までは、スレッタとエリクトが別人だと言う説が駆け巡っていたが、ここに来てエリクト死亡説が考察されて話題になっている。 これ、かなり当たってる気がする……。というか、いろいろつじつまが合い過ぎてる。 でも、ウソであって欲しい。エリーには生きていて欲しいではないか。 Huluは放送30分後に観れる...
映画アニメ音楽 ガンダムガンダム水星の魔女 ガンダム水星の魔女、別人説、ゆりかごの星、エアリアルAI エアリアルのAI 水星の魔女。すごい面白いんですが、どうやらストーリーの作りこみが凄そうで。。。知らない固有名詞もガンガン出てくるし、登場人物も多い。 なかなか覚えられないので、理解を深めるために考察動画を見る日々なのです。 そんなことをやってるので、 本編観る→考察動画をあさる→本編をもう一度見る という。予習...
映画アニメ音楽 ガンダム水星の魔女 『ガンダム 水星の魔女』1話ネタバレ感想。エアリアル決闘。シールドファンネルかっこいい!!! サイコミュ兵器さながらの圧倒的兵装にドキドキ ついに始まりました! 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 主人公スレッタが学校へ新入 決闘で一番強いやつが権力握る学園 現チャンピオン(グエル)に因縁つけられたけど圧倒的にボコる ……という第一話。 ああ、面白かった。 かっこよすぎ。 ユニコーンガンダ...
映画アニメ音楽 アニメガンダムガンダム水星の魔女 ガンダム水星の魔女、見逃し・見放題配信サービスはコチラ。本日より放送開始だぁぁぁー-!! 水星の魔女、10月2日より放映開始!! いい時代になったものだ。 推してる作品がアニメ化されたけど、北海道は一週間遅れで放送とか、そもそも放送ないとか、数年前まではわりとあったんですよ。 しかし、今やネット放送全盛期。 水星の魔女のネット配信一覧はこんな感じ。(画像に公式サイトリンクしてます) 僕はHuluに加入...
映画アニメ音楽 ドラマアップロード海外ドラマ Amazonドラマ『UPLOAD』見た感想。シーズン1 科学はは死を乗り越えられる。そんな未来をリアルに感じることができるドラマなのではなかろうか。 Amazonオリジナルドラマ、UPLOAD(アップロード)を観てみましたー。 いきなり死にかける主人公ネイサン 突然の交通事故で、意識はしっかりあるけど死にかけてる主人公ネイサン。 緊急搬送され、 低い確率だが回復...
映画アニメ音楽 ドラマ高石あかり 『生き残った6人によると』ドラマ感想 ※ネタバレなし ビースト役・高石あかり 今回は生き残った6人によるとっていうドラマを観ましたー。 なかなか面白かった。 ありふれたゾンビのドラマ化と思いきや…… 日本で制作のされたゾンビものって、なんだか安っぽいイメージなのは僕の偏見なのでしょうが、すみません。 だから、ぜんぜん期待してなかった。 ドラマを観たきっかけも、『彼女お借りします』というドラ...