新型コロナウイルス 真夜中の独り言新型コロナ 【4回目打つ?アンケート結果】『コロナワクチン接種と世界のマスク着用率』真夜中の独り言#256 4回目ワクチン打つ?アンケート結果 【やる?】 コロナワクチン4回目の接種、します? #ワクチン4回目 #コロナワクチン — わっかけ。(DQ10 : かった) (@wakkake555) October 11, 2022 アンケート結果は、ほぼほぼ半々でした。 無症状で終わったり、軽症で済む人が大勢。……もちろん...
ニュース 『国葬』の責任者、乱交パーティーに参加。「脱げ!脱げ!脱げ!」 安倍元総理の国葬について世の中の注目が集まる今日この頃……。 こんなニュースが・・・。 会には複数のAV女優とキャバクラ嬢、コンパニオンなどの女性7人と、森氏、大仁田氏を含む男性3人が参加。大仁田氏がAV女優の一人に「2人を遊ばせてやって」と伝えると、森氏は女性と個室に消えていったと報じられている。その後も、女性...
新型コロナウイルス 新型コロナ お医者さん『コロナ7波はワクチン過剰摂取が原因』 ノーワクチン勢は、7波は心配ないらしい…… 【とあるお医者さん】 ・ワクチンは打つたびに死亡率上がるってさ ・エイズになりやすくなるってさ ・予防効果ないってさ ・ワクチン打ってない人はコロナ7波の心配ないよ 日常でこんなん周りに話したら頭オカシイ認定受けるやつ。 でもね。世の中に絶対はないしね。どれがホントかなん...
新型コロナウイルス 新型コロナコロナワクチン 【アンケート結果】『ワクチン4回目摂取する?』真夜中の独り言 #211 コロナワクチン。過去3度に渡って接種してきましたが、なんというか、全部高熱が出まして。 し、しんどい。しんどいのです。 コロナに罹患しても無症状で終わる人もいることなんかを考えると、罹った方が楽な可能性高くね?…なんて思ってしまうのが正直なところだったりもする。まぁ、結果論でしか物は言えませんが。 Twitterで...
ニュース パパ活 【1000万円失う】パパ活女子に学ぶ、リプライと引用ツイートの温度差。【LINE晒されるおじさん】 金が無くなったパパに対する仕打ちに対する反応 Twitter上でのリプライ(返信)は友好的な反応が多くて、引用ツイート(リツイート)は否定的なアンチ要素を含む反応が多い。 多くの人の目に届けようというのが引用ツイートなので、ツッコミや批判が多くなるのは至極当然とも言える。……とはいえ、そこまでわかりやすく分断され...
ニュース 漫画幽遊白書 冨樫義博さん、【未公開ボツ飛影】ツイッターで公開!!大反響のいいねの嵐に 取り敢えず、あと1話。 着色前提で描き始めて色塗り無しに して没ったヤツ。#描いたのはかなり前 pic.twitter.com/L9LCBQPW9O — 冨樫義博 (@Un4v5s8bgsVk9Xp) July 7, 2022 カッコ良すぎ・・・・。 ちなみに、僕が好きな飛影のベストバウトはこちら。 後先考えず、...
ニュース 5日弁当箱放置した子に「自分で洗うか小遣いで買え」と選択肢を与えた結果→ 新たな提案 教室に5日間放置してた弁当箱を今日持って帰ってきやがった。自分で洗うかお小遣いで新しいの買うか選択肢を与えたら「どうせまた同じこと繰り返すと思う。これからはラップに米とオカズを包んでジップロックに入れて下さい。」って.....中1の段階で人生から弁当箱を排除するなよ.....。 — ゲンジツ (@m...
ニュース Twitterネタ 【問題】想像して気持ちを答えましょう→小2が出した痛快な大正解がこちら 本心を言って間違ってないのに先生は正解と言いづらいよね 小学校2年のチビの宿題見てるけど教育ってめっちゃ難しいな pic.twitter.com/ZR4FsdCpzO — woodstock (@woodstock0130) July 6, 2022 100点限界突破して点数をあげたいです。(笑) 女の子(早くブラ...
ニュース アーニャのコスプレして飲酒すると謝罪しなければならない世界。 「アーニャ お酒がすき」とのコメントとともに、カップに入ったハイボールを飲む姿も公開していた。 あまねさんは「愛持ってコスプレしてるしただ私がお酒好きなだけだから深く考えないでねwww お酒は20歳になってから!w」「完全にネタで不快に思われた方はすいません そっとミュートかブロックお願いします」とも呟いていた。...
ニュース ニュースVR VRゴーグルさん、視力を回復して頭蓋骨をへこます。 VRの可能性 念のため。あくまで「私の」近視がいつの間にか改善したようだと言う話でしかないので、視力回復目的なら眼科で相談ください。 またVRを初めて経験する方には激しく酔うジェットコースター的な物よりも、穏やかなコンテンツで空間の拡がりと現実感を体験するのがおすすめです。 — お休みさん⛅ (@0...