
スポンサーリンク
本心を言って間違ってないのに先生は正解と言いづらいよね
小学校2年のチビの宿題見てるけど教育ってめっちゃ難しいな pic.twitter.com/ZR4FsdCpzO
— woodstock (@woodstock0130) July 6, 2022
100点限界突破して点数をあげたいです。(笑)
女の子(早くブランコ乗りたいなぁ)
男の子(女の子にブランコを譲る)
模範解答はとしては、こういうのが正しいのだろう。
しかし、この手の道徳の授業でやりそうな問題。僕も難癖つけたい民である。
人間の集団は子供の遊び場だろうと複雑化するものだ。
- 男の子は30分並んでやっと乗れた瞬間かもしれない
- 女の子が降りた直後に並びなおしたのかもしれない
- 並ぶ所定の位置じゃないかもしれない
- 一人でブランコに乗れる年齢じゃないと判断したのかもしれない
- 女の子は暴力ふるう子なので怖くて降りられないのかもしれない
たぶん、自分が一番引っかかるのは、男の子視点に立ったとき。
「譲るのが当たり前という価値観を教科書が押し付けてくる」
教科書に載るような共通認識だから、同じ場面に遭遇したら、ゆずらねばならないという、同調圧力。
そんな少ない前情報しかくれないくせに、答えを決めつけるなよ!!!!……と。
-
エッセイ『32GBじゃ令和は戦えない』真夜中の独り言 #192020.12.26
-
エッセイ『20分以上の駐車はご遠慮くださいって逆効果じゃね?と思った日』真夜中の独り言 #3682023.06.06
-
映画アニメ音楽『記憶は魂に宿るんだろうか。死後を妄想してみる回(妻、小学生になるを観て)』真夜中の独り言 #1502022.02.13
-
エッセイ『やめられない事をやって、また惨敗した。』真夜中の独り言 #1942022.05.28
-
ニュース教員「教員はブラックなんだよ」→生徒の悲し過ぎる返しがコチラ2022.06.26
-
ダイエット筋トレ禁酒『伊之助に触発されて腹筋ローラーやってみた結果……。』真夜中の独り言 #2102022.07.16
-
ゲーム【AC6】「僕のアセンはこんな感じ。ミッションクリア用装備。」アーマードコア6をのんびり進めるブログ記事2023.09.12
-
ニュース日本、生きてるだけで罰金多すぎる問題。2021.03.28
スポンサーリンク