推し押しアイテム おすすめアイテムキーボード 【これに決めた】折りたたみワイヤレスキーボード【折りたたみキーボード】 折りたたみで小型で持ち運びができるワイヤレスキーボードを探してて、候補が3つ!!……というのを前回ブログ記事にしたんですが、決めました。決めましたよ!!! もっとイイのあった。 前回記事の中からじゃない、もっといいやつ見つけました。 これです!! 昨日の第一候補と一緒やないかーー!!……という声が聞こえて...
推し押しアイテム pickupおすすめアイテムキーボード 折りたたみキーボード選び。3つまで絞った。【ワイヤレスキーボード】 『ポケットに忍ばせておいて、ちょっとしたスキマ時間にスマホで文字打ちしたいぜっ。』 ……というので、キーボードが欲しいんです。持ち運び便利で手軽に使えるやつ。 ネットで調べてみたところ、安価で良さげなのがたくさんあった。全然選びきれないの。困った。 一日かけてリサーチ。レビューサイトやらYouTubeやらで調べま...
エッセイ 真夜中の独り言コラム 『どこでも記事を書くにはどうしたら・・・。』真夜中の独り言 #38 XperiaXZ→Galaxy Note10 plusにしてから、容量を気にせずアプリを入れられるようになったので、いろいろと捗って非常に、良い。 32GBの制限はさすがにしんどかった。アプリ入れ放題であります。 そんな訳で、ワードプレスでブログを開設してからも、スマホが重重だったので更新は全てPCからだったので...
エッセイ 真夜中の独り言運転免許証 『ゴールド免許のメリットとは・・・!?』真夜中の独り言 #37 ゴールド免許になりました。 記憶が確かであれば、違反したのは過去3回。 一時停止違反が2回と、シートベルト違反が1回。 運転免許を取得して20年以上経つけど、初めて免許がゴールドになった。これは嬉しい。 まあ、若干、だからどうした感があるのも否めないんだけど、嬉しい。 気分的に嬉しい。嬉しい、ん、だが、なんか他に...
北海道あれこれ 北海道札幌運転免許証 手稲の札幌運転免許試験場で免許更新してきました。【コロナ禍・緊急事態宣言中】 通常営業してました。 去年、緊急事態宣言中に妻の免許更新時期が重なってしまって、けっこう大変だったんです。まず、試験場がそれを受けて休みになったもんだから、明けてからの混雑がヤバかったんです。 自分の時は普通に更新出来たらいいなぁ……なんてボンヤリ思っていたら、何日か前に緊急事態宣言が発令されまして。マジか、と。...
映画アニメ音楽 アニメ鬼滅の刃 鬼滅の刃アニメ2期が"フジテレビ"で放送決定。(あれ?) 祝!鬼滅の刃アニメ2期!! ジャパニメーションが世界を圧巻している! 4月23日からアメリカで公開された『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』が、初週末の興行成績が約22億円と好調。外国語映画の1週目の興行成績としては、これまでの歴代1位を塗り替える快挙となった。 【写真】クオリティーが高すぎる、叶姉妹の『鬼滅の刃』コスプレ...
ダイエット筋トレ禁酒 禁酒 禁酒生活が348日経過しました。 禁酒生活を始めて早いもんで、もうすぐ1年なのです。 禁酒で得られたものと今後。 得られたもの、なんつって。明確に、このスキル習得しました!…みたいなのは残念ながら無いんですけどね。(頭が悪いので……) しかし、生活自体は変わったし、プラス面がめちゃめちゃ多かったのは体感としてありました。 ブログ記事毎日更新、...
エンタメ Bリーグが熱い!群馬・茨城B1昇格決定!B1は明日ベスト4確定! 群馬・茨城、B1昇格!!! B2リーグのチームはB-1リーグに昇格を目指す。 そこにかけるものは相当大きいのはもちろんで、ある意味、B2リーグ制覇よりもB1昇格の方が重要なわけで……。そんな天下分け目の一戦。 群馬クレインサンダースと茨城ロボッツがそれぞれ準決勝を突破して、来期のB1リーグ所属を勝ち取った。 すごく...
映画アニメ音楽 エンタメライトノベル弱キャラ友崎くん 作者さんがいい意味で変態属性(好き)の『弱キャラ友崎くん』を読んでみた。【感想】 作者『屋久 ユウキ』さんは強キャラだった。 ライトノベルにハマる期で、いろんなラノベ読み漁ってるんですけど、めっちゃいい作品に出会いました。 ん、で、 いきなりあとがきの感想を書いてみます。 僕、あとがきが大好物なんです。おもしろい作品に出会えたら、『これ書いた人はどんなひとなのかなぁ?』という興味がめっちゃ沸...
エッセイ 真夜中の独り言新型コロナコラムブラック企業 『昭和脳とブラック企業をどうにかしないとコロナ収まらんぞ。』真夜中の独り言 #36 風邪症状で家に帰れるとかいう職場、本当にあるの?((´;ω;`) 私の働く職場。 公式なアナウンスでは、『コロナ感染リスクの為、風邪症状があったらすぐに上長に報告。帰宅して待機』なのですが、はっきり言って、ほど遠い。 会社の上層部は、『休ませろ』とは言うけど、『店閉めていいよ』とは言わない。 これじゃあ、部門長は...