
とにかく飽きる、パニガルム
パニガルム開始し、女神の木の完成するのを目標にして早いもんで30日経過した。
最初はとにかく時間効率だけを考えて、ひたすらバトル時間をどうやって縮めるかを考えていた。
しかし、なのをどうやっても10分以上かかる。なんなら、マッチング待ちや、ボスでもたついたりすると15分以上かかる事もある。これを、繰り返し、繰り返し、繰り返し……。まぁ、とにかく飽きるわけであります。
どうにかこうにか、飽きを感じず、そして体感時間を減らしたい。ああ、しんどい。
んで、良い方法はないものかと考えた結果、前半の2戦を放置することをしたら、思いのほかラクになった。
1,2戦目はサポート仲間に100%頼る。放置。
パニガルムは1周4戦。で、下の方の、赤い4のとこの2戦ぶんについてだ。
この2戦はサポート仲間で戦う事ができるので、これを放置する。だいたい2~3分くらいで倒せます。
その間、違う事をして楽しむことにした。戦闘が終わったらすぐさま移動しなきゃ行けないので完全放置はできないにしろ、2~3分×2は、案外いろいろできるものだ。
自分が動かないぶん、討伐時間はちょっと長引くけど、怠ける為です。この際しょうがありません。
暗殺教室って漫画をレンタルしてたので、この方法でパニガルムやりながら読破してやりました。面白かった。殺せんせー、泣ける。
スマホで動画見たり、筋トレしたり、案外いろいろやれる。時間に追われる現代社会に生きるものにとって、2~3分は大きいのだ。(そこまでしてゲームやるなよ説なw)
ちなみに、この記事もその2~3分の間に書いてみました。でも小刻みに空いた時間は文章書くのにはなかなかしんどかったです。たぶんもうやらない気がします。
そしてちなみに、たまに全滅します。
体感的に、10周に1回くらい事故全滅がある感じと思う。
漫画読んでた私は、(やったもう2分読める!嬉しい!)と歓喜してしまった。なんでやねん。
3戦目4戦目は8人バトルの協力プレイなので、そこからは全力で戦います。迷惑かけてはなりません。ここは全力プレイ。
とりあえず自分は回復職。構成は……
怠けるためにバトル時間がちょこっと間延びするのを許容した本作戦ではあるが、なるべく一周にかかる時間は減らしたいのは当然のところ。
なので、なんといっても回復職です。なぜなら8人バトル時のマッチングのスピードがハンパなく速いから、です。
4人のうちに1人は回復職が入るようなマッチングなのだろう。賢者か僧侶だと回復職扱いなのか、待たされることがほとんどなくバトルに突入できるのである。
魔法使いでパニガルムしてる時はけっこう待たされたんですよね。特に、朝とかは絶望的にマッチングしないんす。20分以上待ったこともあるくらい。
3戦目4戦目は協力プレイでしか進めないから、パーティが組めないと永遠に進まないのですよね。しんどかった。
サポート仲間の構成は、バトルマスター(両手剣)レンジャー(ツメ)旅芸人(ブーメラン)でやってます。(作戦はガンガン・ガンガン・バッチリ)
まぁ、どうとでもできる気はするんですが、攻撃強いの1人、攻撃なるべく強くて回復蘇生できるの2人という、安直な選出です。
もっと良さげな構成あったら教えてほしいです。よろしくです。
さぁ、今日もパニガルムするか……。