エッセイ 真夜中の独り言音楽イヤホン 『メンタル落ちてる時の音楽の聴き方』真夜中の独り言 #153 悩める夜に爆音で心を落ち着かせるの巻 どんな人でも、精神的に浮いたり沈んだりもの。 嫌なものは嫌だし楽しいものは楽しい。 最近、一つの事が気になると、それについて長い時間考え込んでしまうクセがついた。歳のせいな気がする。執着するようになったのかな。 考えてもしょうがないことを考えて悶々とすると、作業に集中できず困...
読書 読書思い通りに人を動かすヤバい話し方 『思い通りに人を動かすヤバい話し方』感想ネタバレ。②【ポジショニング】 良いポジショニングをとれ! ・寿司屋の板前がジーパンにTシャツで寿司握っていたらどうだろう。 ・儲け話を持ちかけてきた営業マンがボロボロのスーツで来たらどうだろう。 ・お祓いに神社に行ったら、神主さんがゴスロリコスプレ衣装をまとっていたらどうだろう。 話し手の着ているモノによって、説得力は大きく変わる。一言一句、...
ゲーム ゲームプレステちょっぴり味見ブラッドボーン 【動画あり】ブラッドボーンをクリアできたらエルデンリング買ってもいいよ。 デモンズソウル、ダークソウルと、高難易度の人気アクションゲーム。 その流れをくむ大作『エルデンリング』が発売される。 やりたい。すごくやりたい。 しかし、なんだろう。飽きっぽい性格のくせに、攻略は一切見たくないというクソめんどくさいこだわりが。笑 フルプライスで購入してからの未クリアで積みゲーにするという暴挙だ...
エッセイ 真夜中の独り言留守番 『初お留守番の思い出。一人の時間は楽しい?』真夜中の独り言 #152 コロナでバンバン学級閉鎖になってる。 とうとう息子のクラスもなった。 1人で長めの留守番は初だったので、こんなLINEが来て、すげー可愛かった(笑) ちなみに、この後ワンピース見まくって時間潰たとのこと。 #コロナ pic.twitter.com/JmlXUNDtRn — わっかけ。(DQ10 : かった) (@...
映画アニメ音楽 漫画ドラマ妻小学生になる 『妻、小学生になる』1巻読んでみました。ドラマ版との違い。完結してる? 妻、小学生になる読んでみた。 小学生の女子が急に前世の記憶を取り戻して、生前の旦那と娘のところに行くという物語。 ドラマ『妻、小学生になる』を楽しんでいるのですが、貴恵役の毎田暖乃さんの演技がヤバイ。石田ゆり子が乗り移ってるか演技に脱帽。 家族を失った悲しみを10年経つも、乗り越えれていない新島親子。そんななか、まさ...
ニュース ネタ 『熱が出て、朦朧としていたら母がペットを連れて看病してくれた。…………実は・・・』 母はもう認知症で私のことはわからないし、ウサギも犬もとっくに亡くなってるし、それは夢ですらなくただの幻覚で、それでもこの幻覚の中に一生いたいと思った。 熱が出たり病気になったりするたび、脳が失ってしまったものをかき集めて元気になろうとする。すごい。 — 渡辺いわし(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ...
読書 読書ちょっぴり味見思い通りに人を動かすヤバい話し方 『思い通りに人を動かすヤバい話し方』感想とネタバレ。①【洗脳とは】 今回はオーディオブックアプリ、Audible(オーディブル)で 『思い通りに人を動かすヤバい話し方』を聴いてます。 お願い事を上手にしたり、相手に仕向けるテクニックとか身についたら、人生の難易度、下がりますもんね。 ぜひ、詳しく知りたいやつ。 他の類似本とは一線を画すと作者は言う 話し方の本は世の中にたくさん...
エッセイ 真夜中の独り言Twitter 『#違うそうじゃない・タグで遊ぶ・Twitter』 真夜中の独り言 #151 #違うそうじゃない 最近、Twitterで『#違うそうじゃない』ってタグを検索して、寝る前にクスクス笑ってから寝るのにハマっています。 最新順で、今のやつ転載してみる。 少し浮いてみた岸田首相(12日、羽田空港) pic.twitter.com/i2St63dfD3 — 小動物を愛するしんさん (@aphros6...
北海道あれこれ 美味しい札幌くら寿司 くら寿司に行ってきました!【札幌・BT21・びっくらポン!とは】炙りとろさばが激ウマでした くら寿司の良いところ 回転ずしにちょっとハマってる今日この頃。 魚べい、スシロー、はま寿司に続いて、くら寿司に行ってきました!!うおおおおーーーー!!! 【くら寿司の特徴(僕視点)】 お会計システムが逆に斬新 おまけガチャが楽しい わさびちゃんとしたやつ 炙りとろさば激ウマ エビ天にぎり激ウマ 回ってるお寿司に抗...
映画アニメ音楽 真夜中の独り言ドラマ妻小学生になる 『記憶は魂に宿るんだろうか。死後を妄想してみる回(妻、小学生になるを観て)』真夜中の独り言 #150 死んだらどうなるんだろうねを妄想してみる。 小学生の女子が急に前世の記憶を取り戻して、生前の旦那と娘のところに行くという物語。 この場合、遺伝によって性格が似るのは完全に否定されるのかしら?魂と呼ばれるものがその人間の精神の本体であるわけですよね、きっと。 しかし、肉体の遺伝は確実に存在してい……https://t...