
根気と努力と集中力と、気の持ちよう。
野球のダルビッシュ選手の言葉だった気がするんだけど。
目標に向かって"毎日継続"しようとして、1日空いちゃうと失敗したみたいに思いがになる。
しかし、たとえ毎日継続していたとしても厳密に言えば、1日中、24時間ずっとやってるわけではない。
だから、48時間空いたって、1週間空いたって、続けてればそれは継続だ。……と考えればもう少し楽にがんばれるのではないか。
みたいな感じの事言ってて。
うーん、すばらしいな考え方だなーって思って。
これは誰が言ってたかすら覚えてないんだけど。
なにかに3ヶ月がんばったけどギブアップした場合。
仮に1年後に再び始めたとしたら、1から学ぶ手間はない。
1~100まで覚えるのが目標として、再スタート時に10から始められるのは、1年前にやった事に対する効果だ。
ゆえに、ムダなんてない。
……これらの考え方を手に入れてから、いくぶん気が楽になった気がしたが、
いや、このペースじゃあ、いつまで経っても目標まで行かんわw
……と、最近はもっぱらこっちの考え方に支配されている。
なんだかなぁ。
やりたい事、多すぎるんだよ。もう。笑