エッセイ 真夜中の独り言男と女 『女子からハートマークのメッセージもらって浮かれてるやつ!これ見ろ!』真夜中の独り言 #135 押忍! 好き。 でも、そのカン違いに気づきたくないのです。(・ε・` )(・ε・` )(・ε・` )笑 https://t.co/YJ2Y2dGMwG — わっかけ。(DQ10 : かった) (@wakkake555) January 12, 2022 なんだろう。なんでなんだろう。 確かに、女子からのメッセージ...
エッセイ 真夜中の独り言読書本屋 『本のカバーのお付けしますか?紙のブックカバーのアリガタミ』真夜中の独り言 #134 紙のブックカバーのメリット 本を買った時に聞かれる、『カバーお付けしますか?』 『お願いします』と返答すると、こんな感じになる。 ありがとうジュンク堂さん レジ袋が有料な今のご時世、聞かれる度に、(ん?…いくらだ?タダだっけ?)と、一瞬言葉に詰まってしまう。 店員さんからすれば、袋詰めよりも遥かに手間な作業であ...
エッセイ 真夜中の独り言 『15年ぶりにコートに立つの巻。バスケット・札幌・体育館』真夜中の独り言 #133 札幌の体育館には、競技ごとに一般開放の日があり、一ヵ月ごとにスケジュールカレンダーがウェブに掲載される。お目当てはバスケットボールです。 バスケの一般開放時は、前半~フリーでシュート練習的な時間 後半~5対5の試合 といった感じで進行するらしい。 しかし、今はコロナ禍。ウェブに掲載されてるスケジュール表には、『コロナ...
エッセイ 真夜中の独り言 『正月休み終わる。明日の乗り越え方』真夜中の独り言 #132 お正月。 なにに浮かれていたかと言うと、休みだ。連休だ。 カレンダーがリセットされ、ただの4連休とも違う特別感はあるが、喜びの根底は、連休だから。これに尽きる。 そして、特別感があるからこそ、連休が終わった時のモノ悲しさは大きい。余計に大きい。正月休みロスである。 さあ、どう乗り越えてやろうか。 とりあえず、ち...
エッセイ バスケットボールカルディ 初売りでカルディの福袋と、バスケットシューズを買う。 2022年最初のお買い物 バスケットするどーー!!!……と意気込んでいたけど、シューズがなかった。(15年前に購入したゲルバーストは持ってるがw) イオンのオーソリティというお店に行ったら、掘り出し物を発見!!! ナイキ カイリー フライトラップ2 EP 3000円で購入。型落ちで値下げに値下げを重ねて安くなっ...
エッセイ 真夜中の独り言 『2022年、始まる。』真夜中の独り言 #131 『自分の守備範囲なんてそんなもんだ』 ざっくり言うと、どこまで他人の世話を焼けるかという話し。 極端に言うと、2隻の沈みそうな船が片方しか助けれない時どうするのかという話し。 自分が関われるのはひと握り。ごく一部の親しい間柄の人以外は、そんなに深くかかわらない方が良い。 だって、最後までめんどうも観れなければ、...
エッセイ 真夜中の独り言 『このご時世の飲み会事情・飲み会してきました!』真夜中の独り言 #130 6人で飲み会をしたのです。 最初は皆、マスクしながらお酒を飲むが、だんだんとあごマスクになり、最終的には大解放状態になっていく。 皆、様子をうかがいながら恐る恐る徐々に顔面の露出を増やしていくスタイルが、ちょっと面白かった。 それにしてもおかしなもので、人前でマスクをとって晒すという行為に、若干のハードルが存在して...
エッセイ 真夜中の独り言 『我が家にカラオケ設備整う』真夜中の独り言 #129 我が家に、今年もサンタさんがやってきた。 上の子は小6なので、うすうす気づいてる感はあったりするのだが、サンタさんへのプレゼントリクエストはちゃっかりしてる。(下の子の為にもしてもらわないと困るのだが。笑) 今年はちょっと驚きの"おもちゃ"のリクエストが入った。 『カラオケマイク』である。 任天堂Switchで...
エッセイ 『雪国民の一日は、短い。』真夜中の独り言 #128 雪国の民………ユキグニミンというタイトルのつもりだったんだけど、ユキコクミンって読めちゃって、なんかおかしいのかなーと思いながら。。。。どうも。わっかけです。 『雪国民の一日は、短い。』 ……その心は、なにかと時間がかかるから。……ということで。 【ドカ雪後の僕の1日】 6時起き 道路混むので7時出発 9時...
エッセイ 真夜中の独り言 『飲み会幹事の悩み。全席禁煙とか正気かよ。』真夜中の独り言 #127 飲み会を開催することにした。 言い出しっぺは僕。珍しい。 会社の同僚との関わりを最小限にし過ぎているかもな。そんな風に思ったという事は、若干寂しくなったという事なのだろう。自分勝手な招集の理由だ。 禁酒終えたのと、オミクロン型コロナがそろそろまた大きくなりそうなので、今のうちに遊んでおかなければ!!的なのとかも、動...