エッセイ 真夜中の独り言 『転職後のハードル・大口叩いてしまった編』真夜中の独り言 #251 あああ 転職して早いもんで半月が経った。 悩み……というほどではないんだが、冗談半分で、重めのプレッシャーに押しつぶされそうである。 社長じきじきに熱烈なラブコールを受けてい転職したのだが、話をもらった時は全く行く気無かった。 なので、 『今より条件いいなら行ってもいいですよー』 『主任待遇で雇ってもらえます??』...
映画アニメ音楽 ドラマアップロード海外ドラマ Amazonドラマ『UPLOAD』見た感想。シーズン1 科学はは死を乗り越えられる。そんな未来をリアルに感じることができるドラマなのではなかろうか。 Amazonオリジナルドラマ、UPLOAD(アップロード)を観てみましたー。 いきなり死にかける主人公ネイサン 突然の交通事故で、意識はしっかりあるけど死にかけてる主人公ネイサン。 緊急搬送され、 低い確率だが回復...
エッセイ 真夜中の独り言 『格安スマートウォッチの比較検討。SemiroとitDEALどっち?。』真夜中の独り言 #250 スマートウォッチ、安過ぎ問題。 転職して早いもんでもう2週間。あることに気付いた。 「腕時計いるな、これ。」 (時間なんてスマホで見ればいいじゃーん)なんて思っていたのだが、ポケットからスマホを取り出す動きで、もたつく。 これは、腕時計を買わねばなるまい。 スーツに合う腕時計とは?予算はいくらくらい?腕時計の良...
エッセイ 真夜中の独り言安倍総理国葬 『国葬反対の理由は?なぜなのか。』【デモ・安倍総理・支持率】真夜中の独り言 249 総理を務めた人が殺されて死んだのに、葬儀するしないで国民がモメている 安陪元総理の国葬。 『一番長く総理を務めた人が殺されたのに、葬儀するしないで国民がモメている』 率直な自分の想いとしては、不憫すぎるよなぁ……と。 大きな理由を三つ挙げるならば、 統一教会問題が未解決&不透明 審議など無く、決め方が乱暴 お金か...
エッセイ 真夜中の独り言お金 『結婚したら財布は一緒にする?どうする?共働きに子育てに……』真夜中の独り言 248 お財布、別なの? 前回の独り言の続き……だけど、ちょっと話はズレますが。 そんなわけで、うちに家計の舵取りは妻がやってくれている。世にいう、財布のひもを握っているのは奥様。……というやつだ。僕はひたすら働いて、毎月お小遣いをもらう。 こんな話を外ですると、『ええっ!??』と、驚かれたりする。 『今の時代、それ少数派...
エッセイ 真夜中の独り言 『仕事辞めたら、結果的に10万円もらえた。』真夜中の独り言 247 給料と有給買取 『仕事辞めたらぁ!』 ↓ 退職 ↓ 転職急ぐ ↓ 11日間の無職期間を経て再就職成功! ……という流れを、当ブログで何回も書き綴っていたのですが、悲しいかな、退職金という有難い福利厚生は無かった。 しかし、職員いなさ過ぎな上に、退職者続出の部署。辞める人は、みんな有給休暇が買い取りになってた。 微々...
映画アニメ音楽 ドラマ高石あかり 『生き残った6人によると』ドラマ感想 ※ネタバレなし ビースト役・高石あかり 今回は生き残った6人によるとっていうドラマを観ましたー。 なかなか面白かった。 ありふれたゾンビのドラマ化と思いきや…… 日本で制作のされたゾンビものって、なんだか安っぽいイメージなのは僕の偏見なのでしょうが、すみません。 だから、ぜんぜん期待してなかった。 ドラマを観たきっかけも、『彼女お借りします』というドラ...
エッセイ 真夜中の独り言転職活動 『ベテランから新人になって気づいた"ある事"』真夜中の独り言 246 ちっちゃいミスでヘコむの、なんなん 転職したのです。同業で前職の関連会社なのだが、システムが全く違う。 セブンイレブン歴10年の人が、いきなりローソンで力を発揮できるか?…という例えが分かりやすい気がする。レジの扱い方、バックヤードからの商品の出し方、商品発注のシステム、接客の優先順位、物品の場所。大きく見ると同じ...
DQ10冒険記 ドラクエ10ドラクエ10ストーリー6.0 【ストーリー6.0・17話】光の天使長ミトラとグラサン。【ドラクエ10・アストルティア旅日記。60】 さて。前回、4つの試練(四天の星巡り)を見事にクリアしました。 これによって、フォーリオンのさらに奥の聖天区画へ行けるようになって、ついに天使長との対面です。 そろそろ、天使界に呼ばれた理由が具体的に明かされるころなのかなー?…なんて思いつつ。。。 どうなることやら。 聖天区画へ降り立つ 「うむ!見事である。四...
映画アニメ音楽 ガンダムガンダム水星の魔女映画レビュー ガンダム 水星の魔女プロローグの感想。【強化人間・アーマードコア】 機動戦士ガンダム、令和初のテレビ新シリーズとのこと。 た、高まる。 ……というか、鉄血のオルフェンズの放送開始が2015年だから、けっこう間隔空いてるのだな。 7年ぶりの新シリーズに胸躍る。 プロローグはHuluで見れるので、無料お試ししたことなければ、今すぐ見るべし。 9月25日にテレビ放映、9月29日からは...