エッセイ 真夜中の独り言お金 『1日100円以下で生活する。してた。せよ。』真夜中の独り言 #323 入るお金が少ないのだから、出てくお金減らすのだ スケールの小さい話をする。 弱小サラリーマンで所帯持ちだと、父親ポジションのお小遣いなどたかが知れているもんで。 それを死守するために、日々日々、節約生活である。 ゲーム買いたい、バスケ行きたい、ブログの運営費、たまに飲みに行きたい、と、欲望は尽きない。 入るお金...
エッセイ 真夜中の独り言スマホ 『それでもギガに縛られる人類』真夜中の独り言 #322 通信料をケチるのを2年ぶりにやってる スマホをソフトバンク→楽天モバイル変えてたら、5GBで我慢してたネット環境が激変した。 20GBまで1980円。越したら2980円。 つ、つ、使い放題やんけ!! 20GBを超えたって、たった1000円多く払うだけ。なにせ、今まで1GB追加するだけで1000円くらいかかってた...
推し押しアイテム 【ゲーミングイヤホン】SteelSeries Tusq音質感想【ワイヤレス 比較】 SteelSeries Tusq この価格でこの音質はアリだと思う 気まぐれでゲーム配信する様になったんで、イヤホンマイクを新調してみたのです。 そしたら、聴く方でめっちゃ音良かった。 マジかよってくらい感動していて。 SteelSeries Tusq と Anker完全ワイヤレスとの比較 購入したのはこれ。...
ゲーム ゲームプレステ5ゲームカタログ 【PS5専用】DEATHLOOP(デスループ)やってみた。ゲームカタログ配信タイトルを片っ端からプレイしてみる。【PS Plus】 #ゲーム実況 #ゲーム配信 #デスループ #deathloop DEATHLOOP(デスループ)実況プレイしてみました PS5専用タイトル。 せっかくPS5をゲットしたんで、これにこだわりたかった。 というわけで、PS5専用タイトルである「DEATHLOOP」やってみましたー。 しゃべりながらプレイしてみましたよー。 プレイした感想・良きところ とっかかりは、なかなか面白...
ゲーム ゲームSwitchピクミン3 ピクミン3やってみた。ストーリー案外暗い。野宿はできずに死ぬ。 ピクミン初プレイ ピクミン4が発売が決定とのことで。 ピクミン3を初プレイしてみましたー! ストーリー概要 ストーリーは、軽いユルい調子で進行して、全く緊張感ないんだけど、内容自体はけっこう重めなんだ。 だって、星が滅びようとしてるんだもの。 星の名は、コッパイ。 コッパイ。 コッパイ。 や、ダメだ。オッ...
エッセイ 真夜中の独り言ドラマ 『ブラッシュアップライフ。人生100年超えて、あんなメンタルでいれるのかな。』真夜中の独り言 #321 人の精神は人生やり直しても大丈夫なのかな すでに4回目の人生を歩んでいる近藤麻美。 通算100年を超す精神年齢だけでいくと、超がつくご長寿さんだ。 何が凄いって、30代半ばまでからの人生やり直し。しっかり0歳からのやり直し。 これ、メンタル的に耐えられるんだろうか。 赤子の頃から記憶もしっかり引き継いでいて、両...
エッセイ 真夜中の独り言 『転職して驚いた意外なコト・文化の違い編』真夜中の独り言 #320 同僚の身内に不幸があったら……どうする? ※筆者の常識力不足と言えば、それだけの話ですw 再就職して4ヵ月くらいしたところで、同僚の身内に不幸があった。 (なんと……。かわいそうに。つらいだろうな。大変だろうな。) ……と、想う気持ちはあったのものの、それだけ。当然のように香典も出さないし、参列もしなかった。 と...
映画アニメ音楽 アニメぼっちざろっく! 「ぼっち・ざ・ろっく!」おもしろい。喜多ちゃん天才過ぎる件。 「ぼっち・ざ・ろっく!」見どころ 「ぼっち・ざ・ろっく!」というアニメを見始めたら面白くて止まらなかった。 一気に12話見終わってしまいました。 二期はいつだ。まだか。 コミュ障の陰キャ女子が、チヤホヤされるためにバンド活動をしたくなりギターを猛練習してうまくなったけど、中学三年間でバンドはおろか友達もできずに...
エッセイ 真夜中の独り言タウリン はいどうぞ。(コトっ) 真夜中の独り言 #319 タウリンとカフェインとの距離感 栄養ドリンクとか、エナジードリンクとか、どっちかって言うと否定派だったんだけどなぁ。 妻がね、わりとよく飲むの。 一時期、モンスターエナジーとか、レッドブルにハマっていたけど、量多いし、安くないし、身体にもそんな良くなさそうってんで、一旦距離を置いていた。 ……んだけど、最近イオン...
エッセイ 真夜中の独り言レジ袋エコバック 『コンビニでのマイバック禁止で強制レジ袋にしてくれに一票』真夜中の独り言 #318 スーパーマーケット感覚でコンビニのレジ使うなよ ※完全に個人の見解です。ホントすみません。 コンビニのレジに並んで、(ずいぶん待たされるなー……)と思ってレジの方を見たら、大量の買い物をマイバックにマイペースに入れてるおばさまの姿が目に入った。 パッと見、20点以上の買い物内容。飲み物やら食料やら、台の上いっぱい...