
スポンサーリンク
日曜の当番の勤務の時、『扉が勝手に動いて営業車に傷がついた。』……と、会社の後輩が僕に電話をくれた。
詳しい状況は書かないけど、本当かウソか、白か黒か、微妙なところ。
『この扉が勝手に開閉するわけないじゃん。でも普通やらない。ミスも考えにくい』……といった、なんか微妙なやつ。
その後輩、車の事故多くて、過去にウソの報告をしてる疑惑(ほぼ黒)もあったりで要注意人物。
そんな人が、またトラブル……だ。
ルール通りに上司2人に報告の連絡を入れたのだが、まぁーー、決めつける決めつける決めつける。
人物の評価だけで結果を決めつけるのはいかがなものかと思ってしまうもんで、なぜか後輩をかばう立ち回りになっていて自分的には『???』だ。ただ事実だけを報告して、色眼鏡で見ないで処理して欲しいのだよなー、とか思いつつ。
ちなみに、防犯カメラも死角で映っていなかったらしい。
で、こう、あらためて、すごく思ったわけです。
日頃の行いって大事だよね、と。あはははは。
-
マンガラノベというか、小説にハマった一冊がコレ。【スレイヤーズ】2022.04.10 -
推し押しアイテム【トヨタ RAIZE】android使いに純正ディスプレイオーディオは買いなのか2020.08.29 -
独り言『人のメンタルなんてみんな豆腐だよ』真夜中の独り言 #4572023.09.21 -
独り言『Yシャツ背中がべローン問題の解決策。』真夜中の独り言 #2632022.10.23 -
ニュース『衆院選は維新の会に投票したよ。なぜなら・・・。』真夜中の独り言 #1082021.11.04 -
独り言『録画出来なくてもTVerあれば生きていけるわ』真夜中の独り言 #1482022.02.09 -
独り言『理不尽を脈々と受け継いでいく社会とか組織が嫌いなんだよな』真夜中の独り言 #6422024.04.07 -
未分類『作業中のウィンドウを左右に分割』パソコン時短テクニック #1 [Windows]2020.11.14
スポンサーリンク









