体験録 作曲活動を開始してみた。打ち込みデビュー。【Cakewalk】導入方法。 Cakewalkデビューしてみました。 パソコン1台あればわりとなんでもできる時代になったようで、なんとも便利な!!笑 僕、中途半端にギター弾けたりして。過去に(下手なのに勢いまかせで)弾き語りをアップしたりしたこともあるのです。そういうの、好きなんですよ、案外。 ほんで、なんとなく頭の中で出来上がってるオリジナ...
推し押しアイテム 『RAMとROMの違いって?』安価でハイスペックなスマホ選手権。 スマホを氷にポロリん。。。 こんなんなりました。 ( ノД`)シクシク… とはいえ、5年もお世話になったXperiaXZちゃん。そろそろ戦えないスマホだったのは事実だったので、ここは前向きに行こうではないか。 幸いにも、 ソフトバンクの更新月が5月~7月 液晶割れてる以外は使えてる ので、2ヶ月くらいじっくり考...
ワードプレス開設体験記 ワードプレスブログ ブログ開設から1年の収益を晒してみる。【Google AdSense】 これまでブログ運営動向を書かなかったわけ 当ブログには『ワードプレス開設体験記』というカテゴリーがある。ブログの進捗度的なのを書いていこうという意識があるからなのです。 が、ブログ開設から1年経とうとしてるけど、あんまり書いていない。 なぜかというと、 特筆すべき点がなかったのです。(泣) まーーーー、ほんとに...
推し押しアイテム 推しアイテム歯医者虫歯 虫歯にならない秘訣は普通の歯ブラシと『コレ』。 5年は虫歯になってない。 すごく、すごくすごく、普通の、当たり前と思われることを言いますが。 歯間ブラシってすごいよね。 ある日、歯医者さんに、『歯と歯の間のケアはマストだよ』と言われた。 僕は阿呆なので、言葉で理解できてるのと、自覚するのは別の問題のようなのです。 知ってはいたけど自覚してないやつ。自分...
体験録 プログラミングpython 『12歳から始めるゼロからのpython』やってみた。① 【プログラミング】 気付けば4ヵ月も放置してたPython学習。うーーーん、いかんいかん。 時間があるときやろうと思って過ごした4ヵ月。やっぱり優先順位を上げないと手すらつけれない。時間って、1日って短いよね。 再開したけど、いきなりつまずいた。 軽くおさらいがてら、最初から教本を読み進める。 内容は案外覚えているもんで、『あーー、...
推し押しアイテム 睡眠ダイソーブリーズライト ブリーズライトを繰り返し使う方法。【鼻腔拡張】 鼻に貼る、鼻腔拡張テープ『ブリーズライト』 鼻通りと快眠の感動で、当ブログでも2度ほど取り上げました。 今回は、再利用編です。 用意するもの ブリーズライト永久機関セット テーピング(伸縮タイプ) 強力布用両面テープ はさみ ブリーズライト こちらの4点セットでございます。 なんと、ダイソーで全部揃い...
推し押しアイテム 美味しい推しアイテムコンビニ 【待ってた】7カフェ『グァテマラブレンド』 あの味が帰ってきた。 数年前にセブンイレブンがコーヒーの機械を導入した時、僕の周りではちょっとザワザワしていた。 『セブンのコーヒーがやたら美味い!!』……と。 流されやすい僕は、それを聞いたその足でノコノコとセブンイレブンに足を運び、コーヒーを購入した。 そしたら、 美味い。 コーヒーってこんなに美味いもんな...
推し押しアイテム カルディのコーヒー福袋買ってきた。2021年。 福袋というモノを買う習慣はなかったのだけど、カルディファンになってから、毎年欠かさずコーヒーの福袋を買っている。 今年の中身はこんな感じ。 こいつを買って、家に着くなりニューイヤーブレンドを飲む。 んで、1年が始まるんだ。(あ、今年まだ飲んでねえや笑)←この記事書き始めた1月1日22:00現在 毎年、20...
推し押しアイテム 雑学睡眠健康ブリーズライト 鼻腔広げて快眠・ブリーズライト。……え、エクストラ!!? ブリーズライトという、鼻孔拡張テープを使ってみたら、めっちゃ良かったわ。 ……という記事を先日アップしたんです。 あれから数日……、毎日使い続けてるんですが、……イイ!! 寝起きとか、日々の疲れとか、全然違うんです。 妻によると、いびきの音量も若干静かになったとの事。 試してみて良かった(*´▽`*) これ...
推し押しアイテム しゃぶしゃぶのゴマダレに革命を起こす! しゃぶ葉のたれを再現! こないだ、初めて『しゃぶ葉』っていう、しゃぶしゃぶの食べ放題のお店に行ってきたのです。 豚肉だけの一番安いランチコースだったんだけど、サイドメニューもたくさんで、大満足だったのです。 で、 たれ。 たれに感動したの。 たくさんのたれが置いてるんだけど、そのなかに、『マーラー油』という...