エッセイ 真夜中の独り言レジ袋エコバック 『コンビニでのマイバック禁止で強制レジ袋にしてくれに一票』真夜中の独り言 #318 スーパーマーケット感覚でコンビニのレジ使うなよ ※完全に個人の見解です。ホントすみません。 コンビニのレジに並んで、(ずいぶん待たされるなー……)と思ってレジの方を見たら、大量の買い物をマイバックにマイペースに入れてるおばさまの姿が目に入った。 パッと見、20点以上の買い物内容。飲み物やら食料やら、台の上いっぱい...
エンタメ 音楽サブスクディスプレイオーディオ Spotify 対 AmazonMUSIC androidautoでの使いやすさはSpotifyに軍配。【比較 音質 値段】 重すぎる……AmazonMusicUnlimited 『AmazonMusicUnlimited、重いぃ!!!使いにくいーー!!』 ……という、グチ記事になります。はい。 なんだろう。月日が経つにつれて、どんどんAmazonMusicのアプリが重くなって使い勝手が悪くなっているのは私だけでしょうか(2023年2月...
ゲーム プレステ5おすすめアイテム 『PS5用に外付けSSD買ってみた。メリットとデメリット。』 外付けSSDって、PS5にどうなの問題 本当は……、本当はこっち欲しいんですよ。 これをPS5に取り付けると、誰もが望む形の容量増設になる。 しかし、お高い。お高いのです。 どうせ買うなら2TBくらい欲しいけど、値段が4万とか超えてくる。。。 き、キビシイっす。ましてPS5買ったばっかで未だ金欠ですわ。(悲しみ...
ゲーム ゲームFF7ファイナルファンタジー7あらすじ 『セフィロスの正体が判明する。セトラ・古代種・ジェノバ プロジェクト』ファイナルファンタジー7無印のあらすじ追うよ。復習編⑤ クラウド、過去を語るの回 セフィロスの正体 自分の出生に疑問を持ったセフィロスは、神羅屋敷に閉じこもります。 書物を読みあさるセフィロス。 クラウドが訪ねていくと…… セフィロス 「何も知らぬ裏切り者よ。教えてやろう。」 なんか、いきなりめちゃめちゃケンカ腰だったw 神羅屋敷で書物を読みあさっていたセ...
推し押しアイテム イヤホン買い物100円ショップオーディオアダプタ 【イヤホン端子がないスマホで有線イヤホン使いたい】オーディオアダプタはダイソー、一択。【失敗談】 イヤホン端子がないスマホに有線イヤホンを使いたい 本記事の結論としては、イヤホン端子がないスマホに有線イヤホンを使いたい場合、ダイソーに該当商品が300円で売ってるから先にそれ試してみた方イイよ、です。 さて。 ゲーム配信用にイヤホン欲しくて、これ買ったんです。 そしたら、普通に音質めっちゃよかったので、...
北海道あれこれ 【動画あり】さっぽろ雪まつり2023レポート。プロジェクションマッピングすごい!! さっぽろ雪まつり2023 雪まつり最終日に駆け込み観覧してきましたー! ざざざっとレポートしますー。 札幌市は大通公園。今年はつどーむ会場はやってないようで、ここだけなんですね。 会場に入って最初に目に飛び込んできたのは、北海道のテレビ局HTBのマスコットキャラクターonちゃん。 地面にもいた。 大雪像。 晴...
ゲーム ゲームSwitchスプラトゥーン3 フェスで貰えるスーパーサザエはMax24個【スプラトゥーン3】称号を「えいえんの~」まで上げろの巻 フェスのメリット、こんなにたくさん パイロットメットを強化するべく頑張ってるかけら集めも、いよいよ目標達成が間近になった。……が、ギアパワーのランダム付けという乱暴な手を使ったためスーパーサザエの残数が、0。……これは、こまった。 というわけで、フェス!フェスです!!! フェス期間中にたくさんプレイすれば、スーパ...
ゲーム ゲームSwitchスプラトゥーン3 スプラトゥーン3初心者やることまとめ8選。【勝率アップ・練習・金策】 どうも。息子にスプラトゥーン3でボロ負けして悔しい毎日を過ごしているわっかけです。 ちょっと、悔しいが過ぎるんで、YouTubeで上手くなるために情報を集め始めたのです。自分で見つけたがりなんで、あんまり攻略とか見ない派なんですが、なりふり構っていられないのです。上手くなって、息子をボコりたいんです(コラコラw) ...
ゲーム ゲームプレステ5 デスループやってみた。【PS5】実況してみたよ。 PS Plusのゲームカタログから、DEATH LOOPプレイ中 PS Plusのエクストラに加入していると使えるサービス、『ゲームカタログ』 この中の、PS5専用ソフト「DEATH LOOP」をプレイしてます。 「リターナル」「DEATH LOOP」死に戻りのゲームが2つある!どっちかやろうか!……と悩んで、やらな...
エッセイ 真夜中の独り言睡眠 『何時間寝るのがちょうどいいのか実験してみた』真夜中の独り言 #317 5時間は寝る縛り ずいぶん長きにわたって、「自分はショートスリーパーで、夜型人間に違いない」と思い込んでいたのだが、なにがあっても5時間は寝るルールを自らに課してから、 風邪ひかなくなった 物覚え良くなった 仕事でミスらなくなった メンタルの安定性 集中力上がった てな感じで、イイことづくめなのだ。 自分は寝な...