お前呼び、いつ頃からダメになったんだろか。
先日こんなツイートしたんだけど。
50代より上の世代って、
【お前=あなた】
という言葉の使い方なんだよな。
下に見てとか、侮辱の意味を込めてとか、そういう意識はなかったりもする。
…とはいえ、僕もお前呼ばれたらイラッとするけどwhttps://t.co/fBg9oOP99z
— わっかけ。(DQ10 : かった) (@wakkake555) July 12, 2023
『お前』って呼び方が、「ぞんざいな呼ばれ方された!(イラっ)」という認識の人が、めちゃくちゃ多いのが今の時代の話。
昔は『お前』って、そもそもは『御前』と書き、相手を敬う意味で使われていたらしい。下に見るどころか、上に見てたのが『オマエ』だったわけだ。
ということは、歴史的にみると『お前呼び』はなんの問題もないはずだったりするわけか。なんてことだ。
とはいえ、言葉の意味や価値観は、時代によってコロコロ変わるのが人類の常。
こういった変化には、合わせていった方が得なのは間違いない。
ちなみに、僕の人生で最初にお前呼びを注意されたのは23年くらい前。
当時付き合ってた彼女(今の妻)に、「お前って呼ばれるの不快だ」と怒られたのが最初だった。
え、お前って呼ぶの、ダメなの!?
嫌な人がいるの!?なんで!?
同級生同士で「お前」なんて日常会話だったし、部活や男子の集いだと、なおさら。
ガンガンお前お前言ってたもんなぁ。
大げさに言うと、新しい価値観との出会いだったな。
うん。そう考えると、お前呼びが失礼という文化というか雰囲気よいうか空気は、20数年前にはすでにあったんだなー、と。
ところで、ツッコミの時の『お前』は、許して欲しかったりもするのよな。
日常会話でも、『お前か!!!』って、たまにツッコむ事あるんですよ。
『あんたか!』だと、ちょっと違うんだよな。なんか。
おし。
じゃ、おやすみなさい。