
スポンサーリンク
サブスクに向かないのはゲームよりも……自分だったw
PS Plusという、ネット対戦やゲームのサブスクができるようになるサービスに加入していたんだけど、それが切れた。
1年まとめて購入するのを繰り返していたので、10年くらい加入しっぱなしだったんじゃないだろうか。
なんだろう、この開放感。
貧乏性なので、加入してると、「やらないと損する」って意識がだいぶ強くなってしまう。
どうも遊んでるというよりも、やらねばならぬという使命感が強くなりがちになってしまう。
ゲームって、1作品を何十時間とプレイする場合が多いから、サブスクの相性は良くない気がするとは思っていたが、それ以前に自分の気質が合っていなかったという悲しい結論w
とりあえず今は、じっくりFF7リバースをプレイしまする。
おやすみなさーい。
-
ゲームスプラトゥーン3前夜祭!チュートリアルやってみた【前夜祭は8月27日9時~21時】2022.08.28 -
読書【体験レポ】"聴く読書"の最大の特徴とは? 【Audible(オーディブル)】2021.06.27 -
独り言『初お留守番の思い出。一人の時間は楽しい?』真夜中の独り言 #1522022.02.17 -
ニュースVRゴーグルさん、視力を回復して頭蓋骨をへこます。2022.07.05 -
DQ10冒険記【ドラクエ10】妖蛇のムチ激安だった。まもの宝珠探しへ。2020.11.22 -
読書わーい、小説読み放題だー!でもビジネス書は向かん。【Amazon kindle unlimited】2024.07.14 -
ゲーム【祝】PS5届いた!!2022.10.11 -
ゲーム【マリオメーカー2】高難易度コース作ってみた【挑戦者モトム】2020.08.23
スポンサーリンク









