読書 ちょっぴり味見 『2040年の未来予測』読書開始30分のネタバレ感想を全力で書いてみた! 今から20年後の2040年。どんな未来が待っていると思いますか? オーディオブックアプリを使って、『2040年の未来予測』という本を聴いてみました! 新しい事は懐疑的になるのが人間らしい 『2040年の未来予測』で語られるのは、その名の通り、未来のお話しの予測。 起こってない事をあれやこれや語るので、一見、トン...
読書 Audible(オーディブル) 【体験レポ】"聴く読書"の最大の特徴とは? 【Audible(オーディブル)】 オーディオブックサービス、Audible(オーディブル)を実際使ってみて、どんな場面で活躍しているかのレポートです。 最大の特徴は、ズバリ 『見える』です。 活字本の内容を知るために本を読む。しかし、見ない。 当たり前の事を力強く書いてしまいましたが、見ないで読むという事は、他の行動に『見る』を使えるわけです。...
読書 読書Audible(オーディブル)小説 Audible(オーディブル)で『マル暴総監』読んでみた!【感想・見どころ】 マル暴総監をAudible(オーディブル)で読んでみました Audible(オーディブル)で読み聞きました、【マル暴総監】 Audibleで小説を読んだの初めてだったんですが、あれです。ラジオでよくやってるラジオドラマ。あんな感じです。 ラジオドラマは番組の尺があるので、30分以上は続けて聞いたことはなかなかありま...
推し押しアイテム 漫画pickup読書Audible(オーディブル) Audible(オーディブル)体験レポート・【ボイスブック1冊無料】【オーディオブック】 月額1500円のオーディブルが、1ヵ月無料体験キャンペーン。 30日のお試し期間で数冊を読む(聴く)ことができる上、体験期間中に解約すれば最終的に、好きな本がタダで一冊手元に残ります。 fa-bookAudible(オーディブル)を無料で30日間試す オーディオブックとは? プロの声優さんが本を読み上げてくれて、耳...
推し押しアイテム 読書おすすめアイテム 【本 おすすめ ノンジャンル】読んだ本を紹介してみる。【その1】 読んだ本3選。 本を読んだら、感想を記事にしたい。 一冊一記事くらいの感じで書きたいんですけど、いかんせん書く方が追い付かないw なので、数冊ずつ書いてみる事をしてみます。笑 そんなわけで、さらさらーっと行ってみようと思います。 れっつらどーん。 『人は話し方が9割』 コミュニケーションの教科書。 あなたの話を...
読書 読書感想勉強法佐藤優読書の技法 【読書の技法②】しっかり記憶に残す読み方 [佐藤優] 前回、本の内容をがっちり頭に入れるにはどうしたらいいか?本を速読するには?…を、『読書の技法』に書かれていたことをまとめてみました。 速読したければ、熟読して知識を増やせ! ……という事で、今回は熟読の仕方を要約していきたいと思います。 熟読の技法・大きく分けて3回読む ざっくり、3回に分けて読みます。 ...
読書 pickup読書感想勉強法佐藤優 【読書の技法①】1ヵ月に300冊読めるようになる為の道 [佐藤優] 他の人が編み出した技や知恵や研究を1冊の本から自分のモノにできるって、めっちゃお得だよね、という読書のお得感。 誰かが一生を捧げて出した結論を一冊の本で知れる、みたいな本が世の中には出回ってるわけで。これってすげーよな、と。今さらながら。笑 で最近、いろいろ読み漁っているのです。どうもです。わっかけです。 読書...
読書 読書 『日常での話し方の注意点を思いつく限り箇条書きしてみた。』人は話し方が9割 僕の人との話し方を思いつく限り書いてみた。 『人は話し方が9割』永松茂久 次はこれ読む!!#読書 #ビジネス書 #パワハラ会議 #人間関係 https://t.co/b1yFGSuk9X — わっかけ。 (@wakkake555) January 19, 2021 ……というわけで、『人は話し方が9割』という本を...
読書 読書感想小説喜多川泰 『運転者 未来を変える過去からの使者』感想。 目の前がどん底の営業マンが、不思議なタクシーに出会う。 2021年の一冊目、読み終わりました。 喜多川 泰 著 『運転者 未来を変える過去からの使者』 生命保険の営業マン、修一はピンチだった。 彼が契約を取り付けた、団体のお客全員が解約したからだ。 そのせいで収入は激減、家族との海外旅行の計画、中学生の娘の不...
読書 読書感想佐藤優読書術 速読したければ、読まない。【読書の技法】 本の読み方が知りたい。 ここ最近、本を読むようになった。 と言っても、月に1~2冊くらい。で、読んでも頭に入ってなかったらもう一回読むみたいな事をしてるんで、まぁ進まないのです。 読書スピード上げたい 1回で頭に入れたい 使える知識にしたい この3つの問題をクリアしたら、めっちゃいいのになぁ……と、よく思う...