
あああ
……で、今はお酒を止めてみたいんだけども。
周に1回程度の飲酒なんだけど、やっぱ、一瞬のストレス解消的に一晩ダラダラして、睡眠時間や睡眠効率も下がって、下手すると二日酔い。……と、時間的デメリットが大きい。
せっかく夜更かしできる休みの前日とかに、思いっきり飲酒しちゃうとかやりがちなのですよ。ゲーム漬けになりたくてプレステ5買ったのになぁ。ううう。
とはいえ、一週間がんばったー。おっしゃー。ビール飲むぞー!!……みたいな感じでお酒飲むのもたまらんしな。うまいもんな……と。
……と、こんな感じで、たかが一週間に一度の飲酒について、こんなに真剣に考えてる自分がいる。
たった一週間に一度の事なのに。
あれ、これ、依存じゃね?…と、ちょっと思った。
たばこ止めた時も感じたな、この感覚。
「依存などしていない。止めたければいつでも止めれる。でも、止めたくないし、いつでも止めれるから今は吸うよ。」
という。
依存してる自覚はないけど、無意識でどっぷり浸かってるやつ。
さあ、どう止めてやろうか。
何かを我慢する、制限する、減らす。……みたいなのって、ダイエットにしろ禁煙にしろ、だいたい苦行である。しんどい。
「この方法どうだろう?」……とか、自分で閃いた方法だと案外長続きするという法則がある気がするので、それを模索したいところだ。
さて。どうなることか。