新型コロナウイルス 新型コロナ 濃厚接触者の待機期間が10日間から7日間に短縮されることに。 新型コロナウイルスのオミクロン株対策として濃厚接触者に求めている待機期間について、岸田総理大臣は社会経済活動を維持するため、今の10日間から7日間に短縮することを明らかにしました。 また検査で陰性であれば最短で6日目に解除できる、いわゆる「エッセンシャルワーカー」の待機期間についても、5日目に解除できるようにする方針... 2022年1月28日
独り言 真夜中の独り言バスケットボール 『今のバスケと、昔のバスケ。』真夜中の独り言。142 ここ最近、週一でバスケットボールをしに体育館に出向く事をしている。 まともにやるのは20年振りくらいなので、開始数秒でバテるのだが、ゲーム形式の練習は昨日で3回目。ちょっとだけ。ちょっとだけど、体力面が上向いてきた実感だ。 高校生、中学生相手にドリブルで抜いたり、シュートしたり、アシストしてり、一応出来た。 ディフェ... 2022年1月27日
雑学 雑学 頭痛が痛いは間違いなのか。重言の類義語ってけっこうあるな、の回。 頭痛が痛いのお仲間たち 『頭痛が痛い』 頭痛とは、頭が痛いという意味なのに、それが痛いとは何事か!……これを重言というらしい。 返事を返す 犯罪を犯す 被害を被る 炎天下の下 過半数を超す 馬から落馬する 旅行に行く 違和感を感じる 事前予約 全てを一任する いちばん最初 まず最初 元旦の朝 足首を捻って捻挫する 今... 2022年1月26日
新型コロナウイルス 真夜中の独り言 『インフルエンザとオミクロン株の肺炎発症比率を比較してない件』真夜中の独り言 #141 内閣コロナ感染対策室『インフルとオミクロンの比較はしてないよ』 デルタ株ヤバー! → 沈静化しかける → オミクロン株きたーーー! → 今ココ と、現在、こんなわけだけど、オミクロン株は今までのコロナウイルスとはちょっと違うようで。 感染力高い 重症化しにくい 無症状多い この辺は周知の事実。 ここで思うのは、『... 2022年1月25日
体験録 音楽作曲 初心者がCakewalkで音楽を作ってみようの回。 葛飾ラプソディーを作ってみよう。 先日、下手っぴな弾き語り動画をアップロードしたんです。 ギターは初心者に毛が生えたもんくらいだし、2時間練習して握力低下してたり、そもそもちゃんとコードおさえられてなくて変な音なってるし、で、散々なのです。すみません。 しかし、人に見せることをしていれば、練習するモチベーションにもなる... 2022年1月24日
読書 読書poko 【実録】”ノーパンしゃぶしゃぶ”ってこういう事だったのか!!【マンガ】 ノーパンしゃぶしゃぶの実態 子供の頃に聞いた『ノーパンしゃぶしゃぶ』という単語。 「パンツ履いてない女の子が接客する、いかがわしいしゃぶしゃぶ屋さん」という、ボヤっとしたイメージ。 あんまり具体的に、どういうサービスなのかと詰めて考えた事も、ちゃんと調べた事もなく、今に至る。 ある漫画を読んで、知った。 こういう事だ... 2022年1月23日
読書 読書ちょっぴり味見眠れなくなるほど面白いシリーズ免疫力の話 【免疫力の話①】免疫力を上げるには、しょうが紅茶を飲め。【眠れなくなるほど面白い】 免疫力とはなんぞや 今、この本読んでて。 『眠れなくなるほど面白い、免疫力の話』 読んでる目的は、免疫力バカ上げ底上げして、病気に備えてやる!……です。 そもそも免疫力のちゃんとした定義がボヤっとしていたのでググってみた。 免疫とは?~体内で発生したガン細胞や外から侵入した細菌やウイルスなどを常に監視し撃退する自己... 2022年1月22日
独り言 真夜中の独り言本厄厄祓い 『お祓いするメンタリティが好きでは無い。ぼく本厄ですって。』真夜中の独り言 #140 『厄年だから~』 と、親からお祝いが届いた。お金である。 厄年の存在は知っていたけど、詳しくは知らない。……そういうの信じていないのです。あんまり。 でも、お金貰った。有難い。感謝なのです。 しかし、これをどう使って良いものか。 よく分からんので、妻や同僚に聞いてみた。(結論としては、1万円だけお小遣いでもらって、... 2022年1月21日
ダイエット筋トレ禁酒 真夜中の独り言バスケットボール バスケ『40歳で初2点を決めた記念日記。と、中学生に煽られた話。』真夜中の独り言 #139 バスケット復帰して3回目の体育館に行った記事を昨日書いたのですが、その時のお話し。 集まった人たちで寄せ集めのチームを作り、3対3のゲームをしていた。 ぼっち参戦の僕は、指導員さんに適当にチームに入れてもらった。中学生くらいの二人組とチームを組むことになったのだが、 2週間前の南区体育館での復帰戦(ただの練習w)は5... 2022年1月20日
独り言 真夜中の独り言バスケットボール 『札幌の体育館の一般開放事情・バスケットボール編』真夜中の独り言 #138 40歳になり、『今バスケットしない人生で二度とすること無さそうだな。』……こう思ってから、だいぶアクティブに行動できております。この一月に、3回体育館に行ってきました。っしゃ。 札幌には、市で運営している体育館が何館かあり、各体育館で時間割が設定されている。バスケットの時間に行くと、バスケットができます。(そりゃそうだ... 2022年1月19日