
あああ
なんというか、雪虫がすごい。
今年は大量発生してニュースにもなってる。
歩いてるだけでマスクの中に侵入してくるし、髪の毛の中にいる気がして痒かったり。
なかなかこの凄さを伝えるのは難しいけど、実体験に基づいて精一杯伝えると、
薄目で歩かないと目に入る
とか
高速道路乗ったら車のフロント部分が大変な事になる
とかかなー。
車にへばりついた数万(たぶん)の死骸は、いろんな意味で強烈である。
ビジュアル的にもだし、臭いもかなりキツイ。
ああ、書き始めて後悔だ。脳内にあの光景が……。うあああああ(ブルルっ)
で、だ。
なんか、今日、札幌雨だったの。なかなか、いい強さの雨で。
雪虫さん、フィジカル的にはかなり軟弱だ。
ちょっと手で払っただけで絶命している。
あの様子を見る限り、雨の一滴が直撃するだけで、充分致命傷になる気がしてならない。
今日一日の雨で、全滅してるとか……ないかな?…と、若干期待していたりする。
明日の朝が、ちょっとだけ楽しみ。
雪虫おさまったら、洗車しに行こう。そうしよう。
おやすみなさーい。
冬の訪れを告げる「雪虫」が道内各地で大量発生しています。なぜことしはこれほど多いのでしょうか?。
「雪虫」は例年、この時期に発生する小さい虫の通称ですが、今週に入り、札幌市や小樽市など各地で大量発生している様子が目撃されていて、26日も札幌市の大通公園では大量の「雪虫」が宙を舞っている様子がみられました。