スポンサーリンク
崩壊編、進む。
崩壊編も、いよいよチャプター2をクリアしそうな勢いです。
Sランク取れるまで繰り返しやってるんで、メタチップやレベルは高めで普通より進んでると思われる。
。あと、ずっと連戦でやってる。
第三世代と第四世代が強い
バランスは重要なんだけど、中盤くらいから、第三世代と第四世代機兵が大活躍してる。
ちょっと前までは第一世代頼りだったになぁ。
中でも、髙宮の機兵がお気に入り。
クアッドレッグスパイクは第一世代機兵より火力デル氏、アクティブクーラーで仲間の回転率を上げるチート技。ロマサガのクイックタイムを彷彿とさせる強力な技でした。
ダイモスが攻めて来て手が回らなくなったら、第三世代兵装の超大型ミサイルを使うと、広範囲の敵を一網打尽にできる。
WTが12秒と長めなのがデメリットでもあるが、ここで鷹宮のアクティブクーラーが本領を発揮。ターミナルの味方EP回復を使えば、短時間に4~6発の超大型ミサイルを発射できるのが強い。
けっこう、このごり押しでなんとかなってたりする。
こうなってくると、妙にキャラに愛着を感じるようになってくる。不思議だ。
今はね、鷹宮、三浦、如月が大好き。
たくさん使って、もっと強くなってもらわねば。笑
-
エッセイ『噛まなきゃダメだ。噛まなきゃダメだ。噛まなきゃダメだ。』真夜中の独り言 #3782024.10.26
-
エッセイオンラインサロンが新興宗教っぽい件。2021.01.21
-
突発性難聴『突発性難聴になったかも』真夜中の独り言 #7212024.08.03
-
エッセイ『完結するってスバラシイ』真夜中の独り言 #5822024.02.07
-
映画アニメ音楽進撃の巨人33巻感想。『エレンの苦悩と地ならし』※ネタバレあり2021.01.11
-
ゲームどうぶつの森を、ちょびレビュー。1台で複数人プレイの注意点2020.04.07
-
エッセイ『劇場版ファイナルファンタジー14 光のお父さんを観るの巻』真夜中の独り言。532021.07.31
-
DQ10冒険記【ドラクエ10実況】レグナード1を時短ソロ討伐せよの巻2020.12.04
スポンサーリンク