
10秒チャレンジの結果……
年齢が上がれば上がるほど、時間の流れるスピードが速くなるという通説、あるじゃないですか。
「30代になったら1年なんてあっという間だよー」
「40代になったら1年なんてあっという間だよー」
ってやつ。
でもこれ、すんごいボンヤリとした感じの体感だし、こう、明確にはわからないじゃないですか。
でも、
1年が短く感じるという事は、1ヵ月も短く感じるはず。
1ヵ月が短く感じるという事は、1日も短く感じるはず。
1日が短く感じるという事は、1秒も短く感じるはず。
だよなー、……と思って。
不意に10秒チャレンジをやってみた。
ストップウォッチをスタートさせて、10秒ちょうどで止めるゲーム。あれ。
だいたい、これやる時って、10秒当てに行くために、1秒の感覚掴んでからトライするとおもうんだけど、それを一切やらずに。
かつ、小さき頃の、時計とにらめっこしてたあの頃の感覚を思い出して10秒チャレンジしてみた。
結果が、これだ。
だいたい、13~14秒になった。
「そんなん、お前のさじ加減だろうが!」……と思われたかもしれません。
その通りです。
なんですけど、ちょっと、これ読んでくれてるソコノアナタ。是非やってみて欲しい。
なんか、同じ感じになる人、たくさんいる気がするんだ。ただの予感だけど。