![【FF16】。装備が5000ギルで、楽譜が……。この世界の価格設定、絶対おかしい【プレイ録】](https://wakkake.com/wp-content/uploads/2023/08/NlHAZmsj3oZuQL81691249930_1691250025.jpg)
FF16のアイテム値段設定
FF16のアイテムの値段設定が、なんかちょっとおかしくね?…と疑問に思ったのです。
まぁ、別にどうでもいいんだけど、気になったので記事にしてしまいました笑
楽譜がなぜかやたら高い問題
隠れ家の蓄音機で、楽譜を突っ込むと音楽が聴ける。
この手のゲームじゃよくある収集要素だし、これといってめずらしい要素でもない。
が、
なんだろう。やたら高いんだ。
店で買うと、一律40,000ギル。
左下に見える450,387という数字が所為金なんだけど、これ、物語終盤の状態。
ここまで装備とか回復とか、必要なものしか買っていない。それでこの金額だ。
しかし、40,000ギルの楽譜は、けっこういろんなところに売ってる。けっこうな種類が出回ってる。
お金が足りない。。。。
武器との価格差に驚く
ちょっと、見て欲しい。
さっきも書いたが、物語も終盤。
新しく入荷された武器『ディフェンダー』の価格が5,000ギル。
というか、伝説の剣『ラグナロク』と、この『ディフェンダー』の能力値が、たった5しか変わらないのにも驚き。
先日のサブクエストにて、ブラックソーンとライバル鍛冶師が共作で作ってくれた伝説の剣。
これが、店に並んでる剣と能力差が、たったの 5
…………かなしい。
武器の能力=価格と考えると、ラグナロクの値段は6,000ギル程度の物だろう。
つまり、
伝説の剣=6,000ギル
楽譜=40,000ギル
という事になる。
いやいや、おかしいだろよwww
この世界の楽譜って、そんなにレアアイテム……なのか?Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン