パーマリンクにカテゴリー名を含めるのは・・・
パーマリンクとは? = Webページ毎に設定したURLのこと
今回のお話しは、ブログ記事のURLです。で、その決め方の話。
新しい記事を作成するごとに、記事のURLの構成を、ある程度自由に決めれます。
当ブログを立ち上げた時は、
https:// サイト名 親カテゴリー 子カテゴリー 記事タイトル ID
このようなパーマリンク構成でした。
わからないなりに調べたところ、カテゴリーを含んだほうが、SEO的に有利とのことだったので。(検索で記事がヒットしやすくなる)
しかーし、しかしです。
僕のブログにははっきり言って向かなかった。
なぜかと言うと、
書くことが定まっていなかったからです。
あああぁーー!待って!! もうやめちまえとか言わないで!
特化してるサイトだと向くのでしょうが。
あれ書いたら楽しそうだなー、むふふふふ。あ、やっぱこの話を……。
なーんて、その時々で扱うテーマがコロコロ変わりがちな雑記ブログなもんですから、カテゴリーがガチっと決まってないんですよね。
となると、『カテゴリー作ったけど、あんま記事書けてないなー。カテゴリーつぶしたいなぁ』なんてケースも出てきます。
で、カテゴリーをつぶすとどうなるかというと、記事のURLも変わってしまいます。
これをね、僕は甘く見ていた。
【記事のURLが変わって起きる事。】
- アクセス履歴消滅で、SEOがリセット
- 全てのリンクが無効になる
記事へのアクセスが多くなればSEO的に有利になり、検索に引っかかりやすくなります。それが、リセットされる。
誰かがググった時に見つけてもらえる確率が0に戻る……。これがSEOのリセット。
リンクの無効については、SNSに貼り付けたのも無効になるので、たとえ『いいね』や『RT』をもらってても意味なくなる。
なので、僕はパーマリンク変更しました。
具体的にどういう風に困ったかというと。
こちら、当サイト、『わっかけ.com』
書くだろうテーマを想定して、カテゴリーを前もって作ってしまったんです。
これでなにが起こるかと言うと、カテゴリー設けたのに記事が1つしかない。……とかいう現象が起きてしまったりしまう。
うーん、失敗。
あと、ピロリ菌の除菌の体験記を書こうと、張りきってカテゴリー作ったけど、わずか3記事で完結してしまったとか。
いや、
カテゴリーの意味よww
とね。( ノД`)シクシク…
こんな理由で、カテゴリーコロコロ変えたい派の僕には、カテゴリー名をパーマリンクに含むやり方は、悪手も悪手。
大失敗でした。
そんなわけで数日前、思い切ってパーマリンク設定を直してみました。
前述の通り、記事URLが変わったので、自分のブログ内の人気記事ランキングもリセットされてました。
悲しい。
まぁ、まだ始めて数ヶ月。
今のうちに気付けて幸いと思って、これからもやっていくことにします。笑
さあ、これからカテゴリーいじり放題!!……ちゃんと見やすくしないとなぁ・・・。