
スポンサーリンク
あああ
あああ
久しぶりのアーマードコア。
シリーズ毎に細かい操作の変更点があったけど、今回は「旋回速度」が削除されていた。
右スティックを右に傾けると、ACがグルーーーって右を向く。なので、過去作はパーツに旋回速度というパラメータが存在し、基本的に方向転換が鈍い。
そういう仕様なので、基本、機体の背面しか見えなかった。
AC6はこんな感じ。
機体が、グルングルングルングルン。
右スティックはカメラのアングルが動くだけで、機体の向きは変わらない仕様。
操作感とか、プレイの快適さとか、そういうのじゃなくて、単純に、機体の正面の画がプレイ中に見れるというのは、良い。
「思い切ったなぁ」というのが、個人的な感想で、きっちり今風のゲーム操作に寄ってきてる感じで、僕は好き。
あ、
アサルトブーストが後ろ向きに進めないのはちょっと残念かも。
L3手前に押し込んでアサルトブースト発動しても、画面奥に前進してしまうの。
なぜかって、手前にビューンって高速移動してるのさ、写真撮りたいんだよ。笑
-
エッセイ『スルメに敗北した日』真夜中の独り言 #142020.12.12
-
北海道あれこれチャーハンでか盛り『こく一番』体験レポート。頼み方と並び方。札幌ラーメン2022.06.25
-
エンタメ西村ひろゆきさんの、ひげおやじ愛が止まらない。2020.07.17
-
ゲーム【AC6】「かっこいいだけを突き詰めたらこうなった」アーマードコア6をのんびり進めるブログ記事2023.09.30
-
DQ10冒険記ドラゴンクエスト10に復帰。とりあえず何しよう。2020.05.05
-
映画アニメ音楽【水星の魔女18話】いや、 言い方よww ラスボスはエアリアルになったりして。2023.05.24
-
ニュース生活保護申請に行ったら渡された紙がコチラ。2022.01.11
-
ダイエット筋トレ禁酒筋トレを習慣化するテクニック使ってみた。【ゲーミフィケーション】2020.08.10
スポンサーリンク